2012年05月18日
爽やかな色合い~
この色合いにピン
ときた方~
なかなかの新東名マスター?! 、、、かもしれません(笑)
千珠丸も、NEOPASA静岡(下り線) 以外のSAは、、ほぼ行ったかな~
打ち合わせの帰りや仕事の合い間に、ちょっぴりレジャー感覚で
寄らせていただきました~

PAは、まだまだ未開拓なので~これからのお楽しみです

写真を撮るポイントが 『 なんで、ここ撮るの? 』 という
不思議なポイントばかり激写しちゃってますが、、 ← ご容赦くださいませ(笑)
こちらの建物は、昼の方がもっと爽やかな色合いが満喫できそうですね~♪
それにこれからの季節にピッタリの爽やかな色合いです
マリンカラー 
こちらは、NEOPASA駿河湾沼津(下り線)です。



ちみなに、こちらのSAは~夜もなかなか素敵ですよ♪
夜景がとってもキレイです
次回は、NEOPASA浜松
上り線です~(^O^)/

なかなかの新東名マスター?! 、、、かもしれません(笑)
千珠丸も、NEOPASA静岡(下り線) 以外のSAは、、ほぼ行ったかな~
打ち合わせの帰りや仕事の合い間に、ちょっぴりレジャー感覚で



寄らせていただきました~


PAは、まだまだ未開拓なので~これからのお楽しみです


写真を撮るポイントが 『 なんで、ここ撮るの? 』 という
不思議なポイントばかり激写しちゃってますが、、 ← ご容赦くださいませ(笑)
こちらの建物は、昼の方がもっと爽やかな色合いが満喫できそうですね~♪
それにこれからの季節にピッタリの爽やかな色合いです


こちらは、NEOPASA駿河湾沼津(下り線)です。



ちみなに、こちらのSAは~夜もなかなか素敵ですよ♪
夜景がとってもキレイです

次回は、NEOPASA浜松

2012年05月17日
地中海チックな~続編☆
NEOPASA駿河湾沼津
(上り線)~
前回からの続編です♪
ここのSAは、なかなか盛りだくさんに~楽しめちゃいます
駿河湾沼津SA限定の~たまごやさんのミルフィーユ♪
車に戻ってから~再び、買いに行っちゃいました
お持ち帰り分も~ 



これ~めっちゃ美味しかったです

外の何層にもなったパイきじ(ガワ)がサクサクで
あっ、、、食べ物の話題の後に…
お手洗いの話題になりますけど、キレイだから~良いですかね☆
新東名のSAは~どこのSAもトイレがお洒落でステキです
特に~静岡、清水、沼津は どこのトイレも明るくて、良かったです
その中でも~駿河湾沼津(上り)のトイレは~めっちゃラブリー&エレガントです



次回は、NEOPASA駿河湾沼津
下り線です~(^O^)/

前回からの続編です♪
ここのSAは、なかなか盛りだくさんに~楽しめちゃいます

駿河湾沼津SA限定の~たまごやさんのミルフィーユ♪
車に戻ってから~再び、買いに行っちゃいました





これ~めっちゃ美味しかったです


外の何層にもなったパイきじ(ガワ)がサクサクで

あっ、、、食べ物の話題の後に…
お手洗いの話題になりますけど、キレイだから~良いですかね☆
新東名のSAは~どこのSAもトイレがお洒落でステキです

特に~静岡、清水、沼津は どこのトイレも明るくて、良かったです

その中でも~駿河湾沼津(上り)のトイレは~めっちゃラブリー&エレガントです




次回は、NEOPASA駿河湾沼津

2012年05月17日
地中海チックな~☆
NEOPASA駿河湾沼津
(上り線)~
こちらは、ご家族連れの方やカップルの方にもおススメのSAです♪
かわいいカフェ~2Fにあります~


2Fに上るエスカレーターも~とってもラブリーです
大人っぽいお洒落なお店もあります~オーシャンビューのレストラン
塔みたいな感じの展望台もあり~鐘が鳴らせます



2回とも夜&夜更けだったので、オーシャンビューは~、、未体験ゾーンです
次回は、こちらのSAの続編です~(^O^)/

こちらは、ご家族連れの方やカップルの方にもおススメのSAです♪
かわいいカフェ~2Fにあります~




2Fに上るエスカレーターも~とってもラブリーです

大人っぽいお洒落なお店もあります~オーシャンビューのレストラン

塔みたいな感じの展望台もあり~鐘が鳴らせます




2回とも夜&夜更けだったので、オーシャンビューは~、、未体験ゾーンです

次回は、こちらのSAの続編です~(^O^)/
2012年05月17日
少しだけ優秀賞?!
頑張った時は、自分にご褒美を~(^O^)/
だいたいが食べ物だったりもするんですが、、、イエーイ

今回は、食べ物じゃなくて何がいいかな、、、(笑)
そうなんです、、
5月に入ってから、色々とややハードめに頑張ってまーーす
特に今日は、少しだけ優秀賞を自分にあげたいなぁーと
えっ…
何に対する優秀賞?
『 原稿、早めに完成したで賞 』 かな
いつも奇数月の月末あたりが占いの原稿の締切なんですが、、、
今日~原稿用紙10枚分ぐらいかな、完成しました~
7月15日号なんですが、5月末の締切分…
半月も前に仕上がってるなんて~ちょっとテンション上がる感じなんです。。。
ちょうど昨日~日付変わったから、、おとといになるのかな。。
前回の分が、5月15日号として出ています。。
愛知のエリアなので、こちらの記事ではないんですが~
精一杯、務めさせていただいております~ (●^o^●) ♪
こちらの画像は、3月15日号のものです。。


そうだっ~ご褒美は、あの映画にしようかな~
『 テルマエ・ロマエ 』 ~今週中には無理そうだけど、来週中には行きたいなぁ♪
だいたいが食べ物だったりもするんですが、、、イエーイ



今回は、食べ物じゃなくて何がいいかな、、、(笑)
そうなんです、、
5月に入ってから、色々とややハードめに頑張ってまーーす

特に今日は、少しだけ優秀賞を自分にあげたいなぁーと

えっ…

『 原稿、早めに完成したで賞 』 かな

いつも奇数月の月末あたりが占いの原稿の締切なんですが、、、
今日~原稿用紙10枚分ぐらいかな、完成しました~

7月15日号なんですが、5月末の締切分…
半月も前に仕上がってるなんて~ちょっとテンション上がる感じなんです。。。
ちょうど昨日~日付変わったから、、おとといになるのかな。。
前回の分が、5月15日号として出ています。。
愛知のエリアなので、こちらの記事ではないんですが~
精一杯、務めさせていただいております~ (●^o^●) ♪
こちらの画像は、3月15日号のものです。。


そうだっ~ご褒美は、あの映画にしようかな~

『 テルマエ・ロマエ 』 ~今週中には無理そうだけど、来週中には行きたいなぁ♪
2012年05月09日
はっちゃくシリーズ~特訓!
では、前回の続きから~
前回までの流れは、こちら
『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸…
千珠丸 『 えっ、特訓って相撲~プロレスがいい! 』
千珠父 『 だったらスクワットとサーキットからやるか? 』
千珠丸 『 関節とかカンフーっぽいのがいい! 』
※ 地味にカッコいい感じが WABI SABI~
千珠父 『 基礎からやらんと~足腰弱いし、重心も高くでダメやわ~ 』
~千珠丸の心の変動~
①だから相撲のポーズで、かかって来いだったのかぁ~でも相撲は見る方がいいなぁ。
②相撲で重心を低くして、足腰を鍛えようって事だったんだぁ~でも相撲は、、ちょっと。
③このまま何もやらない~ってのは、向上心がないっと思われてしまう…何かは、やるっ!
④タイムリーなのは、野球なんだけどなぁ~間をとって野球とは言えないなぁ~(笑)
⑤本当に野球がやりたくなってきたなぁ~野球って言ってみよう~じゃん!
千珠丸 『 肩鍛えたいで、野球がいいなぁ~ 』 と、、
しれっと、、グローブを取りに行く千珠丸。
※ あれっ
肩鍛えたいでをプラスして言ったね(笑)

ちょい前に~高学年用?のグローブを千珠父が
買ってきてくれたんですが、なぜか、、青。
赤とか黄色っぽいのとかって思うじゃないですかぁー
でも、ドラゴンズカラー、、からの~青?
近所の男の子たちは、黄土色とか茶系のだったんで、ちょっと青は浮き気味でしたが…
は、この青いとこに投げてくださいヨロシク~!的な感じで~、青もワンポイントに
なって良いかなーとも思い、結構~気に入ってました。。
で、外でキャッチングボールをやっていると、男の子たちが集まってきて、
おぉ野球っぽくなってきた~レッドビッキーズ、、よりは上手い!
おもしろーい。。
続いて~ノックっぽいのが始まって、、なぜか走り方の指導まで始まってる。。
おぉっ~と 次は、普通に走り比べ、、なの
50mダッシュかぁ 
ちょっと温度差出てきたなぁ~(笑)
お先に失礼して~そろばん教室に自主練習に行くとしよう~チャオっ!
…と千珠父を残し~お先に
結局、そろばんの自主練習の方が一番の特訓になったのかも(笑)
肩じゃなくて、指先を鍛えた感はありますが~
画像は、トイレットペーパーのパッケージの画像です。。
前回までの流れは、こちら

『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸…
千珠丸 『 えっ、特訓って相撲~プロレスがいい! 』
千珠父 『 だったらスクワットとサーキットからやるか? 』
千珠丸 『 関節とかカンフーっぽいのがいい! 』
※ 地味にカッコいい感じが WABI SABI~

千珠父 『 基礎からやらんと~足腰弱いし、重心も高くでダメやわ~ 』
~千珠丸の心の変動~
①だから相撲のポーズで、かかって来いだったのかぁ~でも相撲は見る方がいいなぁ。
②相撲で重心を低くして、足腰を鍛えようって事だったんだぁ~でも相撲は、、ちょっと。
③このまま何もやらない~ってのは、向上心がないっと思われてしまう…何かは、やるっ!
④タイムリーなのは、野球なんだけどなぁ~間をとって野球とは言えないなぁ~(笑)
⑤本当に野球がやりたくなってきたなぁ~野球って言ってみよう~じゃん!
千珠丸 『 肩鍛えたいで、野球がいいなぁ~ 』 と、、
しれっと、、グローブを取りに行く千珠丸。
※ あれっ


ちょい前に~高学年用?のグローブを千珠父が
買ってきてくれたんですが、なぜか、、青。
赤とか黄色っぽいのとかって思うじゃないですかぁー
でも、ドラゴンズカラー、、からの~青?
近所の男の子たちは、黄土色とか茶系のだったんで、ちょっと青は浮き気味でしたが…

なって良いかなーとも思い、結構~気に入ってました。。
で、外でキャッチングボールをやっていると、男の子たちが集まってきて、
おぉ野球っぽくなってきた~レッドビッキーズ、、よりは上手い!

続いて~ノックっぽいのが始まって、、なぜか走り方の指導まで始まってる。。
おぉっ~と 次は、普通に走り比べ、、なの


ちょっと温度差出てきたなぁ~(笑)
お先に失礼して~そろばん教室に自主練習に行くとしよう~チャオっ!
…と千珠父を残し~お先に

結局、そろばんの自主練習の方が一番の特訓になったのかも(笑)
肩じゃなくて、指先を鍛えた感はありますが~

画像は、トイレットペーパーのパッケージの画像です。。
2012年05月09日
はっちゃくシリーズ~自転車

何で急に、この話題?
先日…どんな子供だった?という話の流れから~
千珠は、お転婆だった~とだけお話ししたんですが、、
その頃は、 『 はっちゃく 』 という あだ名でした(笑)
そう、、、小学校4年生ぐらいの頃だったかな~
1年上の5年生男子2人に、、絡まれてしまった千珠丸。
ミッキーマウスのお気に入りの自転車で、ご近所を颯爽に走っていると~

いやいや~自称・ご近所パトロール

たまたま・・・
1学年上の5年生男子2人組に捕まっちゃいまして… ±±±±±±±±±±±
自称・パトロール中の千珠丸の方がまさに、、どーしてこーなるのっ

どんな感じでかと言うと…それはもう、、実に原始的な方法で。。
今思い出しても 『 何やってくれとるんやって 』 …という感じの状況だったんですが、、、
地味な感じが更に後味悪くって~(笑) ほんと何やってくれとるやって、という感じでした。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
だって前に進もうとする千珠丸の自転車を~Gに逆らって後ろに引き戻そうとする、、
実に地味で感じの悪い風なイタズラで…2人がかりで仕掛けてきた5年生男子~
遠め何やってるか分かんないし~今思うと美味しくない、感は否めませんわぁ…。。
最初は、前へ後ろへの攻防戦が続き~このままじゃどちらかに転んでしまう、ピンチっ!
という危険を感じ~自ら自転車を投げ捨て~体力を消耗しないうちに、、早めに~
パンチと蹴り・そして素早い関節技で応戦し、自力で窮地を脱出!!
しかし・・・
この展開を目撃していた大人がいたのであります…そう、それは我が父・千珠父~
たまたま・・・
ベランダに出ていたらしく~その様子を目撃してしまったみたい、、、
シレっと帰ってきた千珠丸を心配するどころか~感想?総評を述べられ…
↑
ここん家、変だっ!(笑) ちょっぴり独創的な家だったのかも。。
『 ちょっと手数が多かったなぁ~焦ってまったんか? 』 と~千珠父!
『 後ろから来たで、焦ったわなぁ~そりゃー 』 と強情な千珠丸。。
(本当は、ピンチっと思って焦りました~そりゃぁーそうだよぉ。。)
『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸・・・
続きは、次回~ 『 特訓! 』 で

2012年05月03日
このお醤油は♪
鈴木酒店さんのブログ でお見かけて~
めっちゃ気になり、GETしてきました~

…と言っても、、かなり前に♪♪
そん時の鈴木酒店さんの記事は → こちら
ちょうどブログにアップしようと思った矢先、世の中の話題が~
ワイドショー流れになってたので、下書きに保存したまま…はや数ヶ月。。
しばらくの間、寝かせて熟成しておりました

↑ ↑
お醤油の話題だけに、上手いなぁっ~!

確か~2が3つ並んでた記憶があるので、
← 2月22日にGET
すぐに食べてみたくって、
一度~家に帰宅したんですよね(笑)
では、ここから先は ↓ 下書き保存してた ↓ 文章です
そう~そのお醤油、長崎県の島原の 『 甘いお醤油 』 ~島原には、色々な思いが
詰まっているのですが、それだけではなく、甘いお醤油~かなり好きなんです。。

何を隠そう~お寿司は、ほとんど甘だれで食べます ← 何にも隠れてないですけどっ(笑)
2種類ぐらいは、醤油でいくネタもありますが、ほとんど甘だれですねぇ~
塩レモンの時もあるよっ
オススメのソースが最初からってのもありますけどが。。
↑
塩レモンって焼肉?
どっちでも良いよ~どっちも甘だれ系 『 welcome 』 だから(笑)
でも、いつから甘だれ隊長になったのか覚えてないんですが…甘だれ歴は長めです。
多分、創作寿司っぽいのを食べた時からか、ミラクルあなごと出会った時ぐらいかぁ。。
あっ、、、脱線しちゃいましたね~また。
でねっ~一刻も早くトライしてみたくて、速攻で家に帰ったんです、、
しかし~お醤油GETしたのは良かったんですが…
すぐにトライできる食べ物、、家にあったかな?
~てか、もうすぐ家だし
、、あぁ到着。。
餅→なし ご飯→なし うどん→なし
パスタ→あり たまご→あり 豆腐→あり
時間→なし
…となると、、ダイレクト食材は、お豆腐かぁ~。。
よしっ~お豆腐でいってみましょう、、
お豆腐をポンっ~その上に万能ネギと胡麻~まわりに鰹節
完成
← 写真を撮り忘れてしまったのが残念。。
何か、トロっ~としてて、おぉぉぉー風味も豊かで確かに甘い~。。
それに何とも濃厚~。お豆腐にも良い感じに絡んでいっています。。
甘だれほどは甘くないですが、千珠のメイン醤油に決定いたしました!
それからというもの~お寿司・おうどん(釜玉うどん風)・メンチかつ
いかそうめん・煮物・おひたし・もちろんお豆腐にも~メイン醤油です♪
っていうかセンター
めっちゃ気になり、GETしてきました~


…と言っても、、かなり前に♪♪
そん時の鈴木酒店さんの記事は → こちら
ちょうどブログにアップしようと思った矢先、世の中の話題が~
ワイドショー流れになってたので、下書きに保存したまま…はや数ヶ月。。
しばらくの間、寝かせて熟成しておりました


↑ ↑
お醤油の話題だけに、上手いなぁっ~!

確か~2が3つ並んでた記憶があるので、
← 2月22日にGET

すぐに食べてみたくって、
一度~家に帰宅したんですよね(笑)
では、ここから先は ↓ 下書き保存してた ↓ 文章です

そう~そのお醤油、長崎県の島原の 『 甘いお醤油 』 ~島原には、色々な思いが
詰まっているのですが、それだけではなく、甘いお醤油~かなり好きなんです。。


何を隠そう~お寿司は、ほとんど甘だれで食べます ← 何にも隠れてないですけどっ(笑)
2種類ぐらいは、醤油でいくネタもありますが、ほとんど甘だれですねぇ~

塩レモンの時もあるよっ

↑
塩レモンって焼肉?
どっちでも良いよ~どっちも甘だれ系 『 welcome 』 だから(笑)
でも、いつから甘だれ隊長になったのか覚えてないんですが…甘だれ歴は長めです。
多分、創作寿司っぽいのを食べた時からか、ミラクルあなごと出会った時ぐらいかぁ。。
あっ、、、脱線しちゃいましたね~また。
でねっ~一刻も早くトライしてみたくて、速攻で家に帰ったんです、、
しかし~お醤油GETしたのは良かったんですが…
すぐにトライできる食べ物、、家にあったかな?
~てか、もうすぐ家だし

餅→なし ご飯→なし うどん→なし
パスタ→あり たまご→あり 豆腐→あり
時間→なし
…となると、、ダイレクト食材は、お豆腐かぁ~。。
よしっ~お豆腐でいってみましょう、、

お豆腐をポンっ~その上に万能ネギと胡麻~まわりに鰹節

完成

何か、トロっ~としてて、おぉぉぉー風味も豊かで確かに甘い~。。
それに何とも濃厚~。お豆腐にも良い感じに絡んでいっています。。
甘だれほどは甘くないですが、千珠のメイン醤油に決定いたしました!
それからというもの~お寿司・おうどん(釜玉うどん風)・メンチかつ
いかそうめん・煮物・おひたし・もちろんお豆腐にも~メイン醤油です♪
っていうかセンター
