2011年02月26日
名前をつけてみたよ★
衝撃的な~UFOキャッチャーの景品
名古屋西春店のROUND1のゲーセンで発見しました♪♪
次回は、やはり~捕獲しなくては(笑) でも入れ替わり早そう
ちょっと…二度見しちゃった~(笑)
↓ ↓

何ていう名前なんだろ
くまメロン…ひねりないなぁ~。。
ほんじゃー~マスくまメロンでどうだっ
口をあけたパターンもあるのね~

名古屋西春店のROUND1のゲーセンで発見しました♪♪
次回は、やはり~捕獲しなくては(笑) でも入れ替わり早そう

ちょっと…二度見しちゃった~(笑)
↓ ↓

何ていう名前なんだろ

くまメロン…ひねりないなぁ~。。
ほんじゃー~マスくまメロンでどうだっ

口をあけたパターンもあるのね~

タグ :マスくまメロン
2011年02月26日
スポッチャの巻 ②
ROUND1のスポッチャ の話題は、まだまだ続きます~

屋内には、カラオケ、ゲーセン、ダーツ、そして屋内用のスポーツ施設などが
たくさんありましたよ~そうそう、ロデオや釣り堀もありましたよ~(●^o^●)
屋外には、ミニサッカー、3 on 3 、バレーやテニスコート、アーチェリー、パターゴルフ、
野球系のマシンも色々とありましたよ~打つのも投げるのも~(^O^)/
それぞれ、平均点以上だったかな~っと思われる種目は…
* そんなん2人とも~あるんかな(笑)
まず甲冑から~自己申告でお願いしまーす♪
一番は…トスバッティングだそうです~写真がないので、保留で(笑)
他には…ミニボーリング、パターゴルフ、ロデオ
だそうです♪



千珠が選ぶ~甲冑のお得意種目は…上のも良かったけど。。。
ゴールシュート、バスケのゴール、エアーサッカーも上手かったね(笑)



千珠が選ぶ~千珠のお得意種目は…ボクシング、バレー、オートテニス



ボクシングは、右ストレートの伸びと~左のアッパーが良い感じ
コンビネーションも上手く出来ました♪
通りがかる人たちが立ち止まって、見てた…ざわざわタイムしてたね(笑)
女子プロじゃね
← 女子プロレスラーの略の事だね☆
他の種目の時は、そんなに見られる事なかったから~きっと一番、ボクシングが
リアルな感じで良かったって事にしときます~(笑)
どうせなら~DDRの時にも集まって欲しかったなぁ~♪♪
ステージは、最終までクリアできたんで、ステップのタイミングも良かったと思うんですが…
ステップの感じがイケてなかった感はありますなぁ~、普通に熱心な人って思われてたら、
ちょっと恥ずかしいなぁ(笑)
途中から横向きペースでステップ踏んでたり、千珠流のアレンジを加えてたから…
やっぱり傍目、、視線を合わせたくない人だったかも~かなり上機嫌でしたよ~(^O^)/
とっても楽しかったです♪♪ 遊ぶ時は、気合入れて思いっきり遊ぶのじゃ~(●^o^●)
なので今回の帰省で持参していった服も~全てジャージ系でございます。。。
お寿司屋さんに行く事になった時に…しまった、ジャージしか持ってきてない。。。
どうする千珠、さぁ~どうするんだ千珠&甲冑…そして、千珠ママ!
なので、一瞬の選択ではありましたが…
『 今日は、回転寿司に行きたいなぁ~ 』 と小さい声で、千珠ママに伝えました。。
甲冑と2人の時は、まず回転寿司ですから今日はっていうより、今日もなんですが(笑)
母は多分、回転寿司には まず詳しくないだろうから~今回は、そういう事で一つ宜しく
お願いします~の意味で、今日は、と言ってみました。。。
その翌日のランチもラフスタイルOKなお店を自らピックアップして、行く事になりました♪♪


屋内には、カラオケ、ゲーセン、ダーツ、そして屋内用のスポーツ施設などが
たくさんありましたよ~そうそう、ロデオや釣り堀もありましたよ~(●^o^●)
屋外には、ミニサッカー、3 on 3 、バレーやテニスコート、アーチェリー、パターゴルフ、
野球系のマシンも色々とありましたよ~打つのも投げるのも~(^O^)/
それぞれ、平均点以上だったかな~っと思われる種目は…
* そんなん2人とも~あるんかな(笑)
まず甲冑から~自己申告でお願いしまーす♪
一番は…トスバッティングだそうです~写真がないので、保留で(笑)
他には…ミニボーリング、パターゴルフ、ロデオ




千珠が選ぶ~甲冑のお得意種目は…上のも良かったけど。。。
ゴールシュート、バスケのゴール、エアーサッカーも上手かったね(笑)



千珠が選ぶ~千珠のお得意種目は…ボクシング、バレー、オートテニス




ボクシングは、右ストレートの伸びと~左のアッパーが良い感じ

コンビネーションも上手く出来ました♪
通りがかる人たちが立ち止まって、見てた…ざわざわタイムしてたね(笑)
女子プロじゃね

他の種目の時は、そんなに見られる事なかったから~きっと一番、ボクシングが
リアルな感じで良かったって事にしときます~(笑)
どうせなら~DDRの時にも集まって欲しかったなぁ~♪♪
ステージは、最終までクリアできたんで、ステップのタイミングも良かったと思うんですが…
ステップの感じがイケてなかった感はありますなぁ~、普通に熱心な人って思われてたら、
ちょっと恥ずかしいなぁ(笑)
途中から横向きペースでステップ踏んでたり、千珠流のアレンジを加えてたから…
やっぱり傍目、、視線を合わせたくない人だったかも~かなり上機嫌でしたよ~(^O^)/
とっても楽しかったです♪♪ 遊ぶ時は、気合入れて思いっきり遊ぶのじゃ~(●^o^●)
なので今回の帰省で持参していった服も~全てジャージ系でございます。。。
お寿司屋さんに行く事になった時に…しまった、ジャージしか持ってきてない。。。
どうする千珠、さぁ~どうするんだ千珠&甲冑…そして、千珠ママ!
なので、一瞬の選択ではありましたが…
『 今日は、回転寿司に行きたいなぁ~ 』 と小さい声で、千珠ママに伝えました。。
甲冑と2人の時は、まず回転寿司ですから今日はっていうより、今日もなんですが(笑)
母は多分、回転寿司には まず詳しくないだろうから~今回は、そういう事で一つ宜しく
お願いします~の意味で、今日は、と言ってみました。。。
その翌日のランチもラフスタイルOKなお店を自らピックアップして、行く事になりました♪♪
2011年02月25日
スポッチャの巻 ①
2ヶ月ぶりに帰省しました~日曜の深夜から火曜日にかけて
& 
前回の帰省は、かなりタイトプランだったので~今回の方がゆっくり出来たかな~
それに念願の ROUND1のスポッチャ にも行って参りました~

次の予定の関係で~3時間パックにしましたが、甲冑と2人でまわるには~ほどほどに
良い感じのパックでした(笑) ←それ以上は、体力が…(笑)
写真・右は、甲冑のローラースケート靴の画像です♪



まずローラースケートがしたくって、ワクワク&ドキドキな感じで靴を履いたのですが
ローラースケートをチョイスしたのは、私たち2人だけ…(笑)
まわりの皆さんは、インラインスケートの靴をチョイスされてました。。。
何かめっちゃ世代を感じます。。。
寧ろ…ローラースケートを置いてくださってる事に感謝なくらい(笑)
ヘッピリ腰で、でも何とか~リンク in まで ごぎつけましたが…リンク in するや否や、、、
* 何かベッド in みたいだね…こぎつけたって(千珠/一人ツッコミ)
そのリンク内でポケバイのレースが始まるとのアナウンス。。。
↑ * うわぁ~今からですか(千珠/心の声)
そして速やかに~リンク out !
ポケバイのレースを見ている少しの間に(たったの5分だよぉ)~
ローラー靴の中の足が痛くなってきてしまい、、、行けるかなぁ~無理かもの自問自答。
そして5分後…開放されたリンクの中には私たち2人だけ。
『 よっしゃー行くぞ~ 』 の声も虚しく…10mぐらい滑ったところで、足が痛くて リンク out !
甲冑の 『 あれ~千珠さん、意外と根性ないんだなぁ~めっちゃヘタレじゃん 』 という声が
背中越しに響き、、、千珠は速やかにローラー靴を脱いだのでした。。。
千珠は、スポ根系ではない方の…体育会系です(センスと直感)。。。
そんな甲冑も一周で断念したわけですが…
『 今回の勝負は、どっちも~どんぐり だなっ 』 と偉そうにコメントする千珠丸っ!
うっすらと微笑む甲冑。
そんな事をコメントをしつつ~少々、納得のいってなかった千珠丸っ!(笑)
体重が30㌔近く増えてたら~昔のようには無理だって、、、確かに。。。わかるぅ。
ゴツゴツした石の上にいるみたいな感じに痛かったよ~足裏が。。。
回転とかローラーダンスとか得意だったのになぁ、、、。1日履いてても平気だったのに。
でも見せ場は、まだあるっ!
得意のアレがあるではないか~(笑) 次回に続く →


前回の帰省は、かなりタイトプランだったので~今回の方がゆっくり出来たかな~

それに念願の ROUND1のスポッチャ にも行って参りました~


次の予定の関係で~3時間パックにしましたが、甲冑と2人でまわるには~ほどほどに
良い感じのパックでした(笑) ←それ以上は、体力が…(笑)
写真・右は、甲冑のローラースケート靴の画像です♪



まずローラースケートがしたくって、ワクワク&ドキドキな感じで靴を履いたのですが
ローラースケートをチョイスしたのは、私たち2人だけ…(笑)
まわりの皆さんは、インラインスケートの靴をチョイスされてました。。。
何かめっちゃ世代を感じます。。。
寧ろ…ローラースケートを置いてくださってる事に感謝なくらい(笑)
ヘッピリ腰で、でも何とか~リンク in まで ごぎつけましたが…リンク in するや否や、、、
* 何かベッド in みたいだね…こぎつけたって(千珠/一人ツッコミ)
そのリンク内でポケバイのレースが始まるとのアナウンス。。。
↑ * うわぁ~今からですか(千珠/心の声)
そして速やかに~リンク out !
ポケバイのレースを見ている少しの間に(たったの5分だよぉ)~
ローラー靴の中の足が痛くなってきてしまい、、、行けるかなぁ~無理かもの自問自答。
そして5分後…開放されたリンクの中には私たち2人だけ。
『 よっしゃー行くぞ~ 』 の声も虚しく…10mぐらい滑ったところで、足が痛くて リンク out !
甲冑の 『 あれ~千珠さん、意外と根性ないんだなぁ~めっちゃヘタレじゃん 』 という声が
背中越しに響き、、、千珠は速やかにローラー靴を脱いだのでした。。。
千珠は、スポ根系ではない方の…体育会系です(センスと直感)。。。
そんな甲冑も一周で断念したわけですが…
『 今回の勝負は、どっちも~どんぐり だなっ 』 と偉そうにコメントする千珠丸っ!
うっすらと微笑む甲冑。
そんな事をコメントをしつつ~少々、納得のいってなかった千珠丸っ!(笑)
体重が30㌔近く増えてたら~昔のようには無理だって、、、確かに。。。わかるぅ。
ゴツゴツした石の上にいるみたいな感じに痛かったよ~足裏が。。。
回転とかローラーダンスとか得意だったのになぁ、、、。1日履いてても平気だったのに。
でも見せ場は、まだあるっ!
得意のアレがあるではないか~(笑) 次回に続く →
2011年02月25日
新作バーガーも☆
ボナペティ さん の新作バーガー、食べましたよ~(●^o^●)
新作バーガーは、クリームチキンバーガー
とってもチキンがジューシー&やわらかで、味噌トマトのソースにも
すごくマッチしてて、めっちゃ美味しかったです

チーズバーガーは、移動中に食べちゃった~ごめん甲冑!
ジェノバーガーとクリームチキンバーガーは、帰宅してから甲冑殿と
半分ずつ食べました~どちらも、とっても美味しかったですよ




mieさんにもちょうど会えたし~間に合ったし~ちょっぴり舞い上がってしまって…
舞い上がり~からの、、、ミスをしちゃいまして。。大変、失礼いたしました。。
笑顔で商品を受取り…ルンルンで歩いてる途中、、、
あれっ、私・・・お会計って


PARCOさんからASTYさんまで戻るところで、お支払いを忘れてしまっている事に
気がつき~走って戻りました(良かった~ボナさんがいらして)


結構、焦ってしまいまして…コントみたいな走り方だったかも、、すみません。。
そして再びASTYさんを抜けて…駅南のパーキングまで、笑顔で戻りました♪♪
そうそう千珠丸は、駅の北側のパーキングは~あまり詳しくなくって、、
迷子になっちゃいそうだったので、駅南のパーキングに駐車して~
JR静岡駅のASTYさんを通って…PARCOさんまで辿り着いたのでした(笑)
今回、ボナペティさんは~27日(日)まで
PARCOさんの横にいらっしゃいますよ♪♪
新作バーガーは、クリームチキンバーガー

とってもチキンがジューシー&やわらかで、味噌トマトのソースにも
すごくマッチしてて、めっちゃ美味しかったです


チーズバーガーは、移動中に食べちゃった~ごめん甲冑!

ジェノバーガーとクリームチキンバーガーは、帰宅してから甲冑殿と
半分ずつ食べました~どちらも、とっても美味しかったですよ





mieさんにもちょうど会えたし~間に合ったし~ちょっぴり舞い上がってしまって…
舞い上がり~からの、、、ミスをしちゃいまして。。大変、失礼いたしました。。
笑顔で商品を受取り…ルンルンで歩いてる途中、、、

あれっ、私・・・お会計って



PARCOさんからASTYさんまで戻るところで、お支払いを忘れてしまっている事に
気がつき~走って戻りました(良かった~ボナさんがいらして)



結構、焦ってしまいまして…コントみたいな走り方だったかも、、すみません。。
そして再びASTYさんを抜けて…駅南のパーキングまで、笑顔で戻りました♪♪
そうそう千珠丸は、駅の北側のパーキングは~あまり詳しくなくって、、
迷子になっちゃいそうだったので、駅南のパーキングに駐車して~
JR静岡駅のASTYさんを通って…PARCOさんまで辿り着いたのでした(笑)
今回、ボナペティさんは~27日(日)まで
PARCOさんの横にいらっしゃいますよ♪♪
2011年02月19日
最近のお気に入り♪
らあめん花月 嵐 さん
1回目よりも2回目に~じんわりとハマってきました(*^_^*)
最近~お気に入りのラーメン屋さんです

写真は、1回目(15日・火曜日)/2回目(17日・木曜)~混合です
写真・左は、千珠~イチ押し
豚そば銀次郎・シャキネギのせ♪
写真・中は、嵐げんこつらあめん~写真・右は、嵐げんこつらあめん・塩です♪



鉄板イタめし(醤油バター味)です♪ スープ付きです
写真・左は、運ばれてきた感じ~写真・右は、仕上げた感じです♪



今週~火曜と木曜に行ったので、次は土曜の今日かなっと思って、甲冑に話したら~
さくっと却下されちゃいました~ヘビーローテンションだからかな…。。
23日に行こうって事になりました(笑) → 食べるプランは、計画的なんだね(笑)
なので今夜は、甲冑案の 『 なみへい食堂 』 さんに決定しました♪
先週、一度~テイクアウトでお邪魔しまして、今夜も楽しみです(●^o^●)
1回目よりも2回目に~じんわりとハマってきました(*^_^*)
最近~お気に入りのラーメン屋さんです


写真は、1回目(15日・火曜日)/2回目(17日・木曜)~混合です

写真・左は、千珠~イチ押し

写真・中は、嵐げんこつらあめん~写真・右は、嵐げんこつらあめん・塩です♪



鉄板イタめし(醤油バター味)です♪ スープ付きです

写真・左は、運ばれてきた感じ~写真・右は、仕上げた感じです♪



今週~火曜と木曜に行ったので、次は土曜の今日かなっと思って、甲冑に話したら~
さくっと却下されちゃいました~ヘビーローテンションだからかな…。。
23日に行こうって事になりました(笑) → 食べるプランは、計画的なんだね(笑)
なので今夜は、甲冑案の 『 なみへい食堂 』 さんに決定しました♪
先週、一度~テイクアウトでお邪魔しまして、今夜も楽しみです(●^o^●)
2011年02月13日
清水みなと屋台まつり☆
アピタのお仕事が終わり、甲冑と一緒に清水に戻ってきまして~

清水みなと屋台まつり
の前夜祭に行ってきました♪
目的は~ボナペティさんのジェノバーガ―と豚汁うどん♪
ボナぺティさん、猫鈴さん~とっても美味しかったです~ご馳走様でした
ブロガーの皆さんにもお会いできて、嬉しかったです(●^o^●)



豚汁うどん~湯気で写真が…くもってしまって、、ごめんなさい
温かの豚汁うどんを会場でいただき、後はテイクアウトにして自宅で
夕食がわりにしようと思い~他のお店でも色々とお買い物を
めっちゃジャンキッシュ~な感じになっちゃいました(笑)



会場にはイルミネーションもありましたよ



13日(日)は、 10:00~20:00 本祭
場所は、 JR清水駅東口 (みなと口) 多目的広場




目的は~ボナペティさんのジェノバーガ―と豚汁うどん♪
ボナぺティさん、猫鈴さん~とっても美味しかったです~ご馳走様でした

ブロガーの皆さんにもお会いできて、嬉しかったです(●^o^●)



豚汁うどん~湯気で写真が…くもってしまって、、ごめんなさい

温かの豚汁うどんを会場でいただき、後はテイクアウトにして自宅で

夕食がわりにしようと思い~他のお店でも色々とお買い物を

めっちゃジャンキッシュ~な感じになっちゃいました(笑)



会場にはイルミネーションもありましたよ




13日(日)は、 10:00~20:00 本祭
場所は、 JR清水駅東口 (みなと口) 多目的広場
2011年02月10日
最近、お目にかかれず…

赤だるまちゃん~2月に入ってから、まだ一度も。。。
見かけてないんですよ($・・)/~~~
白だるまちゃんにも ピンクだるまちゃんにも…















なので…
こちらのパーガーを
いただいたり…。。。






2011年02月08日
かわいいでしょ?(●^o^●)
日曜日のお仕事の時に mama さん より、差し入れでいただきました~
こんなにかわいいアイスがあるんですね~
とっても可愛くって~どこから食べようかなっ
と迷っちゃいました~


さぁ~どこから食べようかな…
よしっ~右耳から
いちご味のクッキーだぁ 
色んなお味と食感、そして kawaisa が楽しめて~
笑顔&元気をいただけちゃう
アイスでした
素敵なブレイクタイムになりましたよ~♪♪
ちょうど千珠がいるのを見かけて、それで届けてくださったそうなんです~
mama さんの笑顔も+プラスで届けてくださって~とっても嬉しかったです
mama さん~ご馳走さまでした&ありがとうございました~(●^o^●)

こんなにかわいいアイスがあるんですね~

とっても可愛くって~どこから食べようかなっ





さぁ~どこから食べようかな…

よしっ~右耳から


色んなお味と食感、そして kawaisa が楽しめて~
笑顔&元気をいただけちゃう


素敵なブレイクタイムになりましたよ~♪♪
ちょうど千珠がいるのを見かけて、それで届けてくださったそうなんです~

mama さんの笑顔も+プラスで届けてくださって~とっても嬉しかったです

mama さん~ご馳走さまでした&ありがとうございました~(●^o^●)
2011年02月04日
節分しました☆
節分をしましたよ~(^O^)/
ずっと勉強している 『 算命学 』 という、中国古来から伝わる陰陽五行を土台とした
自然哲学、運命学も~立春からが2011年( 辛卯 年 )のスタートとなります。
そういう意味でも、節分という日は~特別な日という感覚が強いのですが~
節分の仕方については、いたってラフな感じで楽しみながらなのです~(笑)

鬼は、甲冑と交互にやりましたし~
恵方巻きも旦那さん(甲冑)の実家へ
行って、よばれてきました~(●^o^●)
↑ ↑ ↑
方言かな?ご馳走になるの意味です♪♪
途中で、しゃべっちゃったけど(笑)
美味しいねぇ~って



昔、結構な高さのある特設桟敷から 豆まきをさせていただいた事があります♪
よくテレビで見るような~遠山の金さんみたいな着衣を着せていただいて~
お集まりになった参詣客の方に向かって、豆まきをするんです♪♪
で、そこでは 『 鬼は外 』 というフレーズは禁句だったので 『 福は内~福は内 』 と
言って、3mぐらいの高さから…その服装で。。。
最初は、やや消極的に投げていたんですが~皆さんの活気に段々テンションが上がり
楽しく、豆まきをさせていただきました(●^o^●)
今となっては~とても思い出に残る、ありがたい経験の一つになっています~♪♪
ずっと勉強している 『 算命学 』 という、中国古来から伝わる陰陽五行を土台とした
自然哲学、運命学も~立春からが2011年( 辛卯 年 )のスタートとなります。
そういう意味でも、節分という日は~特別な日という感覚が強いのですが~
節分の仕方については、いたってラフな感じで楽しみながらなのです~(笑)

鬼は、甲冑と交互にやりましたし~
恵方巻きも旦那さん(甲冑)の実家へ
行って、よばれてきました~(●^o^●)
↑ ↑ ↑
方言かな?ご馳走になるの意味です♪♪
途中で、しゃべっちゃったけど(笑)
美味しいねぇ~って




昔、結構な高さのある特設桟敷から 豆まきをさせていただいた事があります♪
よくテレビで見るような~遠山の金さんみたいな着衣を着せていただいて~
お集まりになった参詣客の方に向かって、豆まきをするんです♪♪
で、そこでは 『 鬼は外 』 というフレーズは禁句だったので 『 福は内~福は内 』 と
言って、3mぐらいの高さから…その服装で。。。
最初は、やや消極的に投げていたんですが~皆さんの活気に段々テンションが上がり
楽しく、豆まきをさせていただきました(●^o^●)
今となっては~とても思い出に残る、ありがたい経験の一つになっています~♪♪