2012年02月29日
鑑定のスケジュール☆ 3月


3月の鑑定スケジュールのご案内です♪

鬼谷子算命学 中国占星術
手相 人相 タロット
パワーストーン
〓 3月の鑑定スケジュール 〓
◆ 2日(金) 3日(土)
◆ 6日(火) 9日(金) 10日(土)
◆ 16日(金) 17日(土)
◆ 20日(火) 23日(金) 24日(土)
◆ 27日(火) 30日(金) 31日(土)
占い館サイノスは、青い箱が目印です♪
アピタ静岡店内2F、東側のぼりエスカレーターの正面です☆
1階サービスカウンターから2階をぐるっと見渡すと東側に見えますよ


時間は
11:00~19:00です

鑑定料は
15分 2000円です



2012年02月23日
美味し楽し~☆
ちょうどのタイミングでお誘いいただき、とっても 美味し楽し のひと時でした 
久しぶりにお会いしたのですが、そんな感じがしなくって、すごく自然な時間~
それにお店の雰囲気もお料理も最高で、誘っていただき~本当に良かったです♪
しかもご馳走にもなってしまい~ありがとうございました






こちらの ↑ 素敵な女性
と ランチおデートさせていただきました~♪

久しぶりにお会いしたのですが、そんな感じがしなくって、すごく自然な時間~

それにお店の雰囲気もお料理も最高で、誘っていただき~本当に良かったです♪
しかもご馳走にもなってしまい~ありがとうございました







こちらの ↑ 素敵な女性

2012年02月20日
感動しちゃいました!
先日、宅急便の不在票を持って~配送エリアの営業所に受け取りに行ったんです!
→ 実家から届いてる荷物があったみたいで受け取りに…
すると応対してくれた女の子が 『 もう一つ、荷物が届いていますねぇ~ 』 と
→ 奥から運んできてくれたのが、かなり大きいダンボールの包みでした。
『 えっ…何だろっ?うち宛に、、です? 』 と千珠丸
『 はい~今日、届いたみたいですっ 』 と女の子。。
そして送り主を見ると~愛知のマイフレンドから

『 品名のところに 人工芝 って書いてあるよ 』 っと甲冑が

ますます何だろう感が高まってきまして~家まで待てば良いのに
待てずに~送ってくれた愛知の友達に電話してみる事に

『 宅急便行ったら~グッドタイミングで、ちょうど届いてて受け取ってきたんやけど
家まで待てんくって、電話しちゃったよ~人工芝って何なに? 』
『 いいで開けてみて~その方が、めっちゃわかるで~ 』
『 あともうちょいで家なんやけど、もう気になっちゃってさぁ~ 』
甲冑、あと何分? → あと2分ぐらいで着くよ~と甲冑。
『 かなり near × 2 まで来たで、開けてから電話するね~めっちゃサプライズ 』 と千珠丸。
家に帰るまでの間、頭の中で~どんな感じで開けてくか、めっちゃシミュレーション中
到着する→甲冑が玄関先に運ぶ、千珠が鍵を開け、前室にシートを引く
→甲冑が置く→千珠が手で開けようとする→甲冑がカッターを持ってくる
→千珠がカッターでガムテのところをスゥーとやる
よしっ~OK!、、とシミュレーションが整ったタイミングで自宅に到着
『 いい~甲冑、千珠丸の二手先をイメージして、ジョイント頼みますっ! 』
『 二手先かぁ~同じ動きになって、寧ろ怒られてるイメージやけど?(笑) 』 と甲冑。
『 何とも消極的やなぁ~怒ったりせーへんで、じゃー三手先を読もうか~(笑) 』 と千珠丸。
そうこうしてる間に第1ステージが完了しそうだなぁ~ → 玄関まで来ましたよ
& 
おっーと、ここにきてブルーシートの保管場所が、、、?の千珠丸。
っと甲冑がすでに、どこに置こうか迷っている~なので、 『 先にシート、頼むっ 』 と甲冑に。
そして千珠はシートがどこかな?と思いながら、カッターを用意する事に。。
すると甲冑~一発でシートの保管場所を命中させまして → 玄関の靴入れ・それも一回も
開けた事ないぐらいの扉から、迷いなく出してきたよっ。。しかも置く場所迷ってたはずなの
に、スゥーと前室にスタンバイをしてる感じで → なかなかお見事なシートさばきで (笑)
そして、緊張の一瞬 ! カッターでスゥっーと、ガムテのところに切れ目を入れると~
中の様子が少し見えてきました~ 『 すごい~サイノスカラーだよっ 』 と目をキラキラさせ
つつ、更に開いていくと~ 『 うわっ~めっちゃ感動ーサイノスの名前のロゴが入ってる~ 』
2人して、すごいなぁ~と、ずっーと感心しっぱなしでした
※ サイノスカラー とは、サイノスの箱の色っぽい青の事をそう呼んでます。
例えばホームセンターとかで、 『 これっ、めっちゃサイノスカラーじゃない? 』
『 それ、農業用ホースだよっ 』 とか 『 それっ、綿テープだよっ 』 という感じで、、



さっきの電話から、約6分後…あがりきったテンションで、嬉しいワクワクとお礼を伝え~
かなり盛り上がったまま、でんき屋さんにメンテをお願いするパソを持ち込み →

素敵なプレゼントに感動しちゃいました
→ 実家から届いてる荷物があったみたいで受け取りに…

すると応対してくれた女の子が 『 もう一つ、荷物が届いていますねぇ~ 』 と
→ 奥から運んできてくれたのが、かなり大きいダンボールの包みでした。
『 えっ…何だろっ?うち宛に、、です? 』 と千珠丸

『 はい~今日、届いたみたいですっ 』 と女の子。。
そして送り主を見ると~愛知のマイフレンドから


『 品名のところに 人工芝 って書いてあるよ 』 っと甲冑が


ますます何だろう感が高まってきまして~家まで待てば良いのに
待てずに~送ってくれた愛知の友達に電話してみる事に


『 宅急便行ったら~グッドタイミングで、ちょうど届いてて受け取ってきたんやけど
家まで待てんくって、電話しちゃったよ~人工芝って何なに? 』
『 いいで開けてみて~その方が、めっちゃわかるで~ 』
『 あともうちょいで家なんやけど、もう気になっちゃってさぁ~ 』
甲冑、あと何分? → あと2分ぐらいで着くよ~と甲冑。
『 かなり near × 2 まで来たで、開けてから電話するね~めっちゃサプライズ 』 と千珠丸。
家に帰るまでの間、頭の中で~どんな感じで開けてくか、めっちゃシミュレーション中

到着する→甲冑が玄関先に運ぶ、千珠が鍵を開け、前室にシートを引く
→甲冑が置く→千珠が手で開けようとする→甲冑がカッターを持ってくる
→千珠がカッターでガムテのところをスゥーとやる

よしっ~OK!、、とシミュレーションが整ったタイミングで自宅に到着

『 いい~甲冑、千珠丸の二手先をイメージして、ジョイント頼みますっ! 』
『 二手先かぁ~同じ動きになって、寧ろ怒られてるイメージやけど?(笑) 』 と甲冑。
『 何とも消極的やなぁ~怒ったりせーへんで、じゃー三手先を読もうか~(笑) 』 と千珠丸。
そうこうしてる間に第1ステージが完了しそうだなぁ~ → 玄関まで来ましたよ


おっーと、ここにきてブルーシートの保管場所が、、、?の千珠丸。
っと甲冑がすでに、どこに置こうか迷っている~なので、 『 先にシート、頼むっ 』 と甲冑に。
そして千珠はシートがどこかな?と思いながら、カッターを用意する事に。。
すると甲冑~一発でシートの保管場所を命中させまして → 玄関の靴入れ・それも一回も
開けた事ないぐらいの扉から、迷いなく出してきたよっ。。しかも置く場所迷ってたはずなの
に、スゥーと前室にスタンバイをしてる感じで → なかなかお見事なシートさばきで (笑)
そして、緊張の一瞬 ! カッターでスゥっーと、ガムテのところに切れ目を入れると~
中の様子が少し見えてきました~ 『 すごい~サイノスカラーだよっ 』 と目をキラキラさせ
つつ、更に開いていくと~ 『 うわっ~めっちゃ感動ーサイノスの名前のロゴが入ってる~ 』
2人して、すごいなぁ~と、ずっーと感心しっぱなしでした

※ サイノスカラー とは、サイノスの箱の色っぽい青の事をそう呼んでます。
例えばホームセンターとかで、 『 これっ、めっちゃサイノスカラーじゃない? 』
『 それ、農業用ホースだよっ 』 とか 『 それっ、綿テープだよっ 』 という感じで、、



さっきの電話から、約6分後…あがりきったテンションで、嬉しいワクワクとお礼を伝え~
かなり盛り上がったまま、でんき屋さんにメンテをお願いするパソを持ち込み →



素敵なプレゼントに感動しちゃいました

2012年02月10日
半年ぶりに~☆
半年ぶりに実家に帰りました~

ちょうど1ヶ月ぶりのオフでして、このタイミングで帰れて、とっても良かったです。
…と言っても、まるまる1日過ごす時間は、毎回ないのですが~、、
でも帰りたいんですよね~少しの時間でも。。
静岡に来たばかりの頃は、月1のペースで帰ってましたね

今回は、日曜の朝は静岡で予定があったので、その予定を済まし~その後帰りました。
月曜の夕方には、静岡に戻ってきていたので、あっという間の帰省でしたが、それでも
帰れて嬉しかったです♪♪
道中、お仕事のお電話をいただいたので、すぐ先にある 『 浜名湖 』 のSAに入ってもらい
千珠は、車の中で打ち合わせをさせていただきました。
電話が終わるや否や~甲冑が
にこやかに戻ってきまして~何か伝えたそうな様子。
何だろな~と思いつつ、すぐに具合を察知した千珠丸。景色もパチリと撮影してみました
↓ ↓
何より、新日本プロレスのバスが、ちょうど止まっていて~たくさんの選手の姿があり
甲冑と2人してテンションが上がりまくりでした♪♪ ↓ 控えめな位置からパチリ



心の中で 『 おしゃれだなぁ~小島選手、うわっー永田選手だ、天山・天山選手だっ 』 と、
ワクワクしっぱなしで…よく考えたら、皆さん~私の青春時代から活躍されてる選手の
皆さんなんですよね~。すごいですねーめっちゃ歴史を感じます。。
その当時は、試合の何時間も前から会場入りして、選手の到着を楽しみにしてたぐらい
大好きで…めっちゃ青春してたかな(笑)
エナメルのロングブーツを履いてると…リングシューズ?みたいなツッコミを何度か頂戴し~
しかもロングコートの時も…入場の時のガウンみたいっと、、(笑) ← 仲間うちでの判定。。
千珠サイドといたしましては、そういう判定は 『 結構おいしい~ 』 と思ってしまう派なので、
まぁ盛り上がります♪♪
余談ですが、プロレスファンは日付のよみ方が独特だったりします(笑)
例えば、2月12日の大阪府立体育館の試合の場合 ↓
『 ニー テン イチ ニー おおさかふりつ 』 と言ったりします。
月 ← 『 がつ 』 とは言わず、あくまで 『 テン 』 2月12日 ← 2 ・ 12
今、気になって~どこに向かう道中だったのかサイトで調べてみたら…岐阜産業会館の
試合に向かわれる途中だったと思われます。よく観に行きましたよ~岐阜にも♪♪
その岐阜産業会館での思い出は、橋本選手が試合前に投げるハチマキを…
近くにいた男子学生(高校生?)と奪い合いになり…力ずくでGETした事~(笑)
結局は、小学生ぐらいの子にあげる事にしたんですが
それにその試合の帰りに会場から別の車で帰られる、橋本選手に握手してもらって~
すごく手の感触が優しくて、めっちゃ良かった事を鮮明に覚えています。。
こんなに十数年も前の出来事を鮮明に、それも感触まで覚えていると言うことは、
橋本選手は今もすごい存在の選手だったんだなぁーと改めて思いました。。
一応、闘魂三銃士の中では、蝶野推しだったんですが
↑
マニアック過ぎて、一般的には伝わりにくい話題ですかね、、
お笑いとプロレスについては、結構~ノンストップでイケますよ

それに、めっちゃ脱線してしまいましたね♪♪
こちらの写真は~愛知のセルフうどんと言ったら 『 どんどん庵 』 、急に食べたくなり
ここでは、ほとんど~きしめんをセレクトします



そして実家に到着したら、見慣れない植物を発見したのでパチリ


合田草っていうの? 色々な名前があるみたいです。
「ルナリア」 「銀扇草」 「大判草」 「マネープラント」
ドライフラワーになってるのかな?
光の反射が綺麗で色んな角度から見ちゃいました


ちょうど1ヶ月ぶりのオフでして、このタイミングで帰れて、とっても良かったです。
…と言っても、まるまる1日過ごす時間は、毎回ないのですが~、、
でも帰りたいんですよね~少しの時間でも。。
静岡に来たばかりの頃は、月1のペースで帰ってましたね


今回は、日曜の朝は静岡で予定があったので、その予定を済まし~その後帰りました。
月曜の夕方には、静岡に戻ってきていたので、あっという間の帰省でしたが、それでも
帰れて嬉しかったです♪♪
道中、お仕事のお電話をいただいたので、すぐ先にある 『 浜名湖 』 のSAに入ってもらい
千珠は、車の中で打ち合わせをさせていただきました。
電話が終わるや否や~甲冑が


何だろな~と思いつつ、すぐに具合を察知した千珠丸。景色もパチリと撮影してみました

↓ ↓
何より、新日本プロレスのバスが、ちょうど止まっていて~たくさんの選手の姿があり
甲冑と2人してテンションが上がりまくりでした♪♪ ↓ 控えめな位置からパチリ




心の中で 『 おしゃれだなぁ~小島選手、うわっー永田選手だ、天山・天山選手だっ 』 と、
ワクワクしっぱなしで…よく考えたら、皆さん~私の青春時代から活躍されてる選手の
皆さんなんですよね~。すごいですねーめっちゃ歴史を感じます。。
その当時は、試合の何時間も前から会場入りして、選手の到着を楽しみにしてたぐらい
大好きで…めっちゃ青春してたかな(笑)
エナメルのロングブーツを履いてると…リングシューズ?みたいなツッコミを何度か頂戴し~
しかもロングコートの時も…入場の時のガウンみたいっと、、(笑) ← 仲間うちでの判定。。
千珠サイドといたしましては、そういう判定は 『 結構おいしい~ 』 と思ってしまう派なので、
まぁ盛り上がります♪♪
余談ですが、プロレスファンは日付のよみ方が独特だったりします(笑)
例えば、2月12日の大阪府立体育館の試合の場合 ↓
『 ニー テン イチ ニー おおさかふりつ 』 と言ったりします。
月 ← 『 がつ 』 とは言わず、あくまで 『 テン 』 2月12日 ← 2 ・ 12
今、気になって~どこに向かう道中だったのかサイトで調べてみたら…岐阜産業会館の
試合に向かわれる途中だったと思われます。よく観に行きましたよ~岐阜にも♪♪
その岐阜産業会館での思い出は、橋本選手が試合前に投げるハチマキを…
近くにいた男子学生(高校生?)と奪い合いになり…力ずくでGETした事~(笑)
結局は、小学生ぐらいの子にあげる事にしたんですが

それにその試合の帰りに会場から別の車で帰られる、橋本選手に握手してもらって~
すごく手の感触が優しくて、めっちゃ良かった事を鮮明に覚えています。。
こんなに十数年も前の出来事を鮮明に、それも感触まで覚えていると言うことは、
橋本選手は今もすごい存在の選手だったんだなぁーと改めて思いました。。
一応、闘魂三銃士の中では、蝶野推しだったんですが

↑
マニアック過ぎて、一般的には伝わりにくい話題ですかね、、
お笑いとプロレスについては、結構~ノンストップでイケますよ


それに、めっちゃ脱線してしまいましたね♪♪
こちらの写真は~愛知のセルフうどんと言ったら 『 どんどん庵 』 、急に食べたくなり

ここでは、ほとんど~きしめんをセレクトします




そして実家に到着したら、見慣れない植物を発見したのでパチリ



合田草っていうの? 色々な名前があるみたいです。
「ルナリア」 「銀扇草」 「大判草」 「マネープラント」
ドライフラワーになってるのかな?
光の反射が綺麗で色んな角度から見ちゃいました

2012年02月09日
ドキドキの生中継♪
ご報告が大変遅くなりましたが~
ちょうど10日ぐらい前…アピタ静岡店の1階・セントラルコートから
『 SBSイブニングeye 』 さまの生中継 で~
占い館サイノス を紹介していただきました

テレビむきではない、、私・千珠丸が出演する事になり…
いいのかなぁ~大丈夫かな~という気持ちで一杯だったんですが、、
荒木アナウンサーをはじめ、素敵な番組のスタッフの皆さんのお蔭で、何とか無事に
生出演を終え、たくさんのお客様にもご来店いただき、本当にありがとうございました
そん時の、千珠の裏話&反省話を少し…
テレビむきではない自覚があるので、できるだけ見やすく、
ナチュラルに。。千珠の大きい顔&体、、そして一つ一つの
パーツは、うーん難しいけど~少しでも、画面に耐え得る…
服やメイクを研究しようと思ったんです。。
でも、どれもこれも少しずつ裏目った感は
否めませんでしたが…(笑)
その①として、衣装。。
テレビだし、少しゴージャスに、キラキラ感を出して行こうよーっと思ったんですが
帰って、放送をみて…自分でびっくりしました。。
キラキラの 『 羽織りモノ 』 が~まるで魚の鱗のように、ピタっとフィットし~
しかも千珠のパンプアップしきった体に静電気やら何やらで、ピタっと巻きつき…
微妙に乱反射するお蔭で、すごくコロンとした感じになってる、、球体ボディ!
自分ではイイ感じに羽織れてるつもりだったんですが、やっぱ何か違いました(笑)
その② 眉毛
いつも眉毛は、描いた事ないんですよ、薄いのに~そのままなんですよ。
でもテレビだし…もしアップになった場合、眉毛の辺りがごま塩みたいになってたら
イヤだなぁ~と思い、手入れをしたんですよーカットしたり、摘まんだりして。。。
そしてグレーっぽい色の眉毛ペンシルと、キラキラのアイシャドー、ほっぺの仕上げ用に
ラメ肌感を出すお粉をGETし、デジタル放送対応で~いざ、、出陣のつもりが。。
あっ…あと、歯を白く輝く感じに仕上げてくれる歯磨き粉にも挑戦しましたよ(笑)
しかし、あろう事か~肝心の眉を描き忘れてしまい~まさしく麻呂 状態。。
それも手入れしたおかけで、通常よりも薄くなった状態からの眉毛…。。
しかもラメ肌にしようとお粉を顔にはたいたのですが、それが眉の上にものってたのね。
たいしてキラキラしてないのに、白っぽい仕上がりに→余計に麻呂でしたわっ。。
その③ マイクとイヤホン
実は、マイクとイヤホンつきでテレビに出るのは、初めての体験でした。
自分で話した声が、すごく耳に入ってくるので~そればっかり気になってしまい、
ボリュームとか声のトーンってどうなんだろっ、、声が違う人の声に聞こえるなぁ~
なんて思い、途中でイヤホンを外したり、はめたりしながら話してました。
しかもマイクとイヤホンの機械を装着する時にも…色々とお世話になりました。
千珠のズボン、、何ていう名前のパンツなんかなぁ~。フィットパンツ?スパッツ?
要するに楽々ズボンなんですが。。テレビに映りそうな部分から攻めていったもので、
ズボンまでは気が回らず、いつも仕様の楽々タイプのゴムのズボンだったんですよ。
そこにマイクとイヤホンの機械を装着する事になり…楽々ズボンにはポッケもベルトもなく
ウエストゴムのところに、引っ掛けていただく事になりました。。
、、で近くにいらした、荒木アナウンサーが…気を遣ってくださり、私がつけましょうか?と
声をかけてくださって。申し訳ないやら恥ずかしいやらの気持ちの千珠丸でした。
あんなに上品で綺麗な荒木アナウンサーに…大変、申し訳なかったです。
ゴムズボンだし、そんなにサラじゃないし…使い込んだ感のある、そんなウエストゴム。。
多分、その上に~だらしなく腰・背中の肉がのっていると思われます。見苦しいものを…
あぁ~穴があったら入りたい心地でした(苦)
なので出来るだけ、静かに~装着しやすいように 目をつぶって、じっと立っておりました。。
でも変わりなく、爽やかな笑顔の荒木アナウンサー
それにスタッフの皆さんも本当に素敵な方たちばかりで、活気のある雰囲気の中で
お茶の間に色々な情報が届けられているんだなぁ~って感動しちゃいました。。
節分の説明もドキドキで~話したいことの半分もお伝えできてなかったのですが、
お客様に、 『 浜松から来ました 』 『 健康ランドのテレビでやっててね 』 『 気になって 』
『 見てたら先生に会いたくなってね 』 『 新しいスタートの気持ちで 』 『 懐かしくなって 』
『 友達からも良いって聞いたので 』 『 ちょうど節分だし 』 『 アピタにも行きたいし 』 と
イブニングeye さまの中継のお蔭で素敵な皆様とのご縁をつなげていただきました。
本当にありがとうございました
しかし千珠がブログを書くと…ドジっ子話が盛りだくさんになってしまいましたが、
少しでも身近に感じていただけたり、くすっと笑っていただければ嬉しいです

本当は、もっとこういう機会に、占い館サイノスの宣伝をさせていただけば良いのに、、
あまり宣伝&PRが上手じゃないので、いつもこんな感じになっておりますが、急がず
飾らず~等身大の自分でブログできたら何より嬉しいです。
親しみやすく、何でも話しやすいキャラの千珠ですので、
皆さま、今後とも懲りずに~よろしくお願いいたします。。
占い館サイノス 主宰・紫 千珠
ちょうど10日ぐらい前…アピタ静岡店の1階・セントラルコートから
『 SBSイブニングeye 』 さまの生中継 で~
占い館サイノス を紹介していただきました


テレビむきではない、、私・千珠丸が出演する事になり…
いいのかなぁ~大丈夫かな~という気持ちで一杯だったんですが、、
荒木アナウンサーをはじめ、素敵な番組のスタッフの皆さんのお蔭で、何とか無事に
生出演を終え、たくさんのお客様にもご来店いただき、本当にありがとうございました


テレビむきではない自覚があるので、できるだけ見やすく、
ナチュラルに。。千珠の大きい顔&体、、そして一つ一つの
パーツは、うーん難しいけど~少しでも、画面に耐え得る…
服やメイクを研究しようと思ったんです。。
でも、どれもこれも少しずつ裏目った感は
否めませんでしたが…(笑)
その①として、衣装。。
テレビだし、少しゴージャスに、キラキラ感を出して行こうよーっと思ったんですが
帰って、放送をみて…自分でびっくりしました。。
キラキラの 『 羽織りモノ 』 が~まるで魚の鱗のように、ピタっとフィットし~
しかも千珠のパンプアップしきった体に静電気やら何やらで、ピタっと巻きつき…
微妙に乱反射するお蔭で、すごくコロンとした感じになってる、、球体ボディ!
自分ではイイ感じに羽織れてるつもりだったんですが、やっぱ何か違いました(笑)
その② 眉毛
いつも眉毛は、描いた事ないんですよ、薄いのに~そのままなんですよ。
でもテレビだし…もしアップになった場合、眉毛の辺りがごま塩みたいになってたら
イヤだなぁ~と思い、手入れをしたんですよーカットしたり、摘まんだりして。。。
そしてグレーっぽい色の眉毛ペンシルと、キラキラのアイシャドー、ほっぺの仕上げ用に
ラメ肌感を出すお粉をGETし、デジタル放送対応で~いざ、、出陣のつもりが。。
あっ…あと、歯を白く輝く感じに仕上げてくれる歯磨き粉にも挑戦しましたよ(笑)
しかし、あろう事か~肝心の眉を描き忘れてしまい~まさしく麻呂 状態。。
それも手入れしたおかけで、通常よりも薄くなった状態からの眉毛…。。
しかもラメ肌にしようとお粉を顔にはたいたのですが、それが眉の上にものってたのね。
たいしてキラキラしてないのに、白っぽい仕上がりに→余計に麻呂でしたわっ。。
その③ マイクとイヤホン
実は、マイクとイヤホンつきでテレビに出るのは、初めての体験でした。
自分で話した声が、すごく耳に入ってくるので~そればっかり気になってしまい、
ボリュームとか声のトーンってどうなんだろっ、、声が違う人の声に聞こえるなぁ~
なんて思い、途中でイヤホンを外したり、はめたりしながら話してました。
しかもマイクとイヤホンの機械を装着する時にも…色々とお世話になりました。
千珠のズボン、、何ていう名前のパンツなんかなぁ~。フィットパンツ?スパッツ?
要するに楽々ズボンなんですが。。テレビに映りそうな部分から攻めていったもので、
ズボンまでは気が回らず、いつも仕様の楽々タイプのゴムのズボンだったんですよ。
そこにマイクとイヤホンの機械を装着する事になり…楽々ズボンにはポッケもベルトもなく
ウエストゴムのところに、引っ掛けていただく事になりました。。
、、で近くにいらした、荒木アナウンサーが…気を遣ってくださり、私がつけましょうか?と
声をかけてくださって。申し訳ないやら恥ずかしいやらの気持ちの千珠丸でした。
あんなに上品で綺麗な荒木アナウンサーに…大変、申し訳なかったです。
ゴムズボンだし、そんなにサラじゃないし…使い込んだ感のある、そんなウエストゴム。。
多分、その上に~だらしなく腰・背中の肉がのっていると思われます。見苦しいものを…
あぁ~穴があったら入りたい心地でした(苦)
なので出来るだけ、静かに~装着しやすいように 目をつぶって、じっと立っておりました。。
でも変わりなく、爽やかな笑顔の荒木アナウンサー

それにスタッフの皆さんも本当に素敵な方たちばかりで、活気のある雰囲気の中で
お茶の間に色々な情報が届けられているんだなぁ~って感動しちゃいました。。
節分の説明もドキドキで~話したいことの半分もお伝えできてなかったのですが、
お客様に、 『 浜松から来ました 』 『 健康ランドのテレビでやっててね 』 『 気になって 』
『 見てたら先生に会いたくなってね 』 『 新しいスタートの気持ちで 』 『 懐かしくなって 』
『 友達からも良いって聞いたので 』 『 ちょうど節分だし 』 『 アピタにも行きたいし 』 と
イブニングeye さまの中継のお蔭で素敵な皆様とのご縁をつなげていただきました。
本当にありがとうございました

しかし千珠がブログを書くと…ドジっ子話が盛りだくさんになってしまいましたが、
少しでも身近に感じていただけたり、くすっと笑っていただければ嬉しいです


本当は、もっとこういう機会に、占い館サイノスの宣伝をさせていただけば良いのに、、
あまり宣伝&PRが上手じゃないので、いつもこんな感じになっておりますが、急がず
飾らず~等身大の自分でブログできたら何より嬉しいです。
親しみやすく、何でも話しやすいキャラの千珠ですので、
皆さま、今後とも懲りずに~よろしくお願いいたします。。


2012年02月02日
鑑定のスケジュール☆ 2月


2月の鑑定スケジュールのご案内です♪

鬼谷子算命学 中国占星術
手相 人相 タロット
パワーストーン
〓 2月の鑑定スケジュール 〓
◆ 3日(金) 4日(土)
◆ 7日(火) 10日(金) 11日(土)
◆ 14日(火) 17日(金) 18日(土)
◆ 21日(火) 24日(金) 25日(土)
◆ 28日(火)
占い館サイノスは、青い箱が目印です♪
アピタ静岡店内2F、東側のぼりエスカレーターの正面です☆
1階サービスカウンターから2階をぐるっと見渡すと東側に見えますよ


時間は
11:00~19:00です

鑑定料は
15分 2000円です


