2017年03月06日
熱海梅園~♪♪
いつもブログへのご訪問も
ありがとうございます(^^♪
アップしようと思いつつ
そのままになっていた
梅の写真です

ちょうど1ヶ月ぐらい前に
写しました~(^^♪



次回は、こちらの熱海梅園の
夫婦松をアップしたいと
思っています
よろしかったら、インスタ
の方も
のぞいてみてくださいね~ ↓↓ (^^♪
紫千珠インスタグラム
ありがとうございます(^^♪
アップしようと思いつつ
そのままになっていた
梅の写真です

ちょうど1ヶ月ぐらい前に
写しました~(^^♪



次回は、こちらの熱海梅園の
夫婦松をアップしたいと
思っています

よろしかったら、インスタ

のぞいてみてくださいね~ ↓↓ (^^♪
紫千珠インスタグラム

2017年03月02日
お抹茶も春コーデ(^^♪
こちらの画像は、今朝 
インスタグラムにアップした
画像です

梅の画像もアップしたいと
思いつつ、そのままで・・・
インスタの方にはアップ
しているのに、、
ねっ(笑)

お抹茶碗が少し冬っぽいですが…
フレームは春っぽく、パステルな
カラーにしてみました
お茶うけも春っぽく、桜餅
関西風の桜餅で、「道明寺」
「道明寺」…というと、あの道明寺を
思い出しちゃいますが、、(笑)
きっと私だけじゃないですよねっ、、
「花男」の、、
牧野つくし的な(笑)
また梅の画像もアップしますね

インスタグラムにアップした
画像です


梅の画像もアップしたいと
思いつつ、そのままで・・・
インスタの方にはアップ
しているのに、、
ねっ(笑)
お抹茶碗が少し冬っぽいですが…
フレームは春っぽく、パステルな
カラーにしてみました

お茶うけも春っぽく、桜餅

関西風の桜餅で、「道明寺」

「道明寺」…というと、あの道明寺を
思い出しちゃいますが、、(笑)
きっと私だけじゃないですよねっ、、
「花男」の、、
牧野つくし的な(笑)
また梅の画像もアップしますね

2017年02月16日
時々、お抹茶~♪♪
昨日も、朝抹茶 
からの…夜抹茶も
してみましたよ~(^^♪
まだまだクリーミーには
ほど遠くって、、
ネスカフェのペンギンの形の
ドルチェ グストをアピタで
見かける度、、
何度も買いそうになって
おりますが…(笑)
CMでもよく見かけます
でも茶筅で、もっともっと
お抹茶が上手に点てられ
ますように、、
日々、研究中です
こちらの画像は、昨日

インスタにアップした画像です

お茶請けは…
いつも結構、自由で~
おせんべい、ケーキ、和菓子
ほんと色々です(笑)
最近はチョコ系が多いかなっ
昨日は
チョコバームクーヘン

お抹茶は…
昨年から続いている趣味の
1つだったりもします
社会人になって少したった
頃だったかな、、
両親から
「 お茶かお花、何でも良いから
習い事してみたら~?? 」 と言われ、、
「 うんっ、、そうしようかなっ~ 」 と
ほどなくして、自分で決めてきた
習い事は、、ボクシング。。
とっても、いいパンチが
身につきました(笑)
左ジャブ、右ストレート、左フック
右アッパー、1.2.3.4.5.6.7.8 っと
コンビネーションなども色々と
教えていただき、
腹筋も100とか、普通に
やってたのが…自分でも
信じられないです(笑)
その後、スポーツジムにも
ハシゴしてたんで、、
めっちゃ運動が好きでしたね
なので、お茶・お花を習いに
行くチャンスはあったのに…
習わないままきてしまった
んですが…
お友達のところで、お抹茶を
ご馳走になったのをきっかけに、、
茶道部にいた知人と
「 九谷焼、有田、古伊万里… 」
抹茶碗のお話をしたり…
(ずっと運動部だった私ですが…)
年明け、浜松への出張の途中に
骨董市にも行ったなぁー

何をはじめるにも趣味に
関しては、はじめたいと
思った時がチャンスの
時なのかも~っと
来月あたり、またお友達とも
お抹茶会する予定です

からの…夜抹茶も
してみましたよ~(^^♪
まだまだクリーミーには
ほど遠くって、、
ネスカフェのペンギンの形の
ドルチェ グストをアピタで
見かける度、、
何度も買いそうになって
おりますが…(笑)
CMでもよく見かけます

でも茶筅で、もっともっと
お抹茶が上手に点てられ
ますように、、
日々、研究中です

こちらの画像は、昨日


インスタにアップした画像です

お茶請けは…
いつも結構、自由で~
おせんべい、ケーキ、和菓子
ほんと色々です(笑)
最近はチョコ系が多いかなっ

昨日は
チョコバームクーヘン

お抹茶は…
昨年から続いている趣味の
1つだったりもします

社会人になって少したった
頃だったかな、、
両親から
「 お茶かお花、何でも良いから
習い事してみたら~?? 」 と言われ、、
「 うんっ、、そうしようかなっ~ 」 と
ほどなくして、自分で決めてきた
習い事は、、ボクシング。。
とっても、いいパンチが
身につきました(笑)
左ジャブ、右ストレート、左フック
右アッパー、1.2.3.4.5.6.7.8 っと
コンビネーションなども色々と
教えていただき、
腹筋も100とか、普通に
やってたのが…自分でも
信じられないです(笑)
その後、スポーツジムにも
ハシゴしてたんで、、
めっちゃ運動が好きでしたね

なので、お茶・お花を習いに
行くチャンスはあったのに…
習わないままきてしまった
んですが…
お友達のところで、お抹茶を
ご馳走になったのをきっかけに、、
茶道部にいた知人と
「 九谷焼、有田、古伊万里… 」
抹茶碗のお話をしたり…
(ずっと運動部だった私ですが…)
年明け、浜松への出張の途中に
骨董市にも行ったなぁー


何をはじめるにも趣味に
関しては、はじめたいと
思った時がチャンスの
時なのかも~っと

来月あたり、またお友達とも
お抹茶会する予定です

2017年02月14日
インスタもイイね!
最近は、インスタ
にも
ちょっぴり挑戦中

ツイッターもほぼ使いこなせず…
フェイスブックは今だに??
未知の世界だったり
もしますが、、、
インスタは、意外とすんなり?!
と言えるのかなぁ~??
まだまだ使いこなせてない
状態ではありますが…
何とかインスタ歴10日です(笑)
キレイな写真の世界に
自然に引き込まれて
しまい、なかなか
良い感触です
反面、自分の写真の
センスのなさに…
ギョッとしちゃって
ますが…(笑)
キレイな写真は言葉の壁を
超えて、色々な国の方たち
の素敵な写真が見れて~
豊かな気持ちになります

ちょっぴり挑戦中


ツイッターもほぼ使いこなせず…
フェイスブックは今だに??
未知の世界だったり
もしますが、、、
インスタは、意外とすんなり?!
と言えるのかなぁ~??
まだまだ使いこなせてない
状態ではありますが…
何とかインスタ歴10日です(笑)
キレイな写真の世界に
自然に引き込まれて
しまい、なかなか
良い感触です

反面、自分の写真の
センスのなさに…
ギョッとしちゃって
ますが…(笑)
キレイな写真は言葉の壁を
超えて、色々な国の方たち
の素敵な写真が見れて~
豊かな気持ちになります

2017年02月13日
お店もバレンタイン風に~(^^♪
お店もバレンタイン風に
キラキラしています
ハロウィンの時以来の
バルーンデコです~(^^♪
あっ、、その時の様子…
アップしてないままでしたね
また何かのタイミングで
今回のバレンタイン風の
デコは、外から見たら・・・
Silver & Gold の2色
大人バレンタインな感じに

そして中に入ると
カラフル&キラキラ

中のバルーンのイメージは
進行してくださった富士彦さんの
赤のジャケットのイメージ
そして、トレンディエンジェルの
お2人が着ていらしたハッピの
カラー、ピンクとブルー


目印は青い箱・ブルーBOXと
キラキラと輝くバルーンです
昨日もたくさんのお客様に
ご来店いただき、ありがとう
ございました
鑑定できずにお帰りになられた
お客様も昨日もたくさんいらした
と思います。いつもすみません
また来週、イベントのない時に
出直します…と、おっしゃって
くださったお客様もいらして、
本当にいつも
ありがとうございます
占い館サイノス
主宰
紫 千珠
お問合せ
070-5404-6780
占い館サイノスHP
キラキラしています

ハロウィンの時以来の
バルーンデコです~(^^♪
あっ、、その時の様子…
アップしてないままでしたね

また何かのタイミングで

今回のバレンタイン風の
デコは、外から見たら・・・
Silver & Gold の2色

大人バレンタインな感じに

そして中に入ると
カラフル&キラキラ

中のバルーンのイメージは
進行してくださった富士彦さんの
赤のジャケットのイメージ

そして、トレンディエンジェルの
お2人が着ていらしたハッピの
カラー、ピンクとブルー


目印は青い箱・ブルーBOXと
キラキラと輝くバルーンです

昨日もたくさんのお客様に
ご来店いただき、ありがとう
ございました

鑑定できずにお帰りになられた
お客様も昨日もたくさんいらした
と思います。いつもすみません

また来週、イベントのない時に
出直します…と、おっしゃって
くださったお客様もいらして、
本当にいつも
ありがとうございます

占い館サイノス
主宰


お問合せ
070-5404-6780
占い館サイノスHP
2017年02月07日
熱海の海~(^^♪
昨日は熱海に行ってきました 
空と海の青さの中
たまたま差し込んだ
赤い光がイイ感じ

こちらは
光が入ってない写真


写真で思い出したっ…
そうだ~ 「 蜷川実花展 」 に
行きたいと思ってたんだぁ
本当は、すみだ水族館で
開催中のくらげ大水槽や
万華鏡トンネルも気に
なっていますが…
まずは近くの県立美術館
でしたら、開催期間中に
行けそうかなっ~と
最近、行きたいところが
たくさん出てきて…
何だか嬉しいです
備忘録として、書いとこっ(笑)
・吉川温泉 よかたん
日本一の炭酸含有量の
天然の炭酸温泉がある
ので行ってみたい
・有馬温泉 太閤の湯
男女合わせて26種類もの
お風呂が楽しめるって(驚っ)
茶褐色の湯も大好物です
・スパワールド世界の大温泉♨
こちらには、出来れば2回は
行かなくっちゃー。
世界のお風呂が1ヶ月ごとに
男女で入れ替わるみたい…
どっちも入りたい(笑)
・なばなの里
GWまでイルミネーションが
やっているので、もう少し
暖かくなってから…
今までも結構、色々なところに
行けてると思うんですが…
大体がお仕事の帰りか合間に
寄れるところが多いです
今回は熱海の梅園にも寄れました

今後、行きたいな~っと思って
備忘録で書いたところは…
あんましお仕事で動くエリア
ではないので、ちゃんと
オフをとって行きたい
なぁーと思ってます
そうだっ~
話が前後しちゃったけど…
梅がとてもキレイだったので
ブログにアップしますね

空と海の青さの中
たまたま差し込んだ
赤い光がイイ感じ


こちらは
光が入ってない写真



写真で思い出したっ…

そうだ~ 「 蜷川実花展 」 に
行きたいと思ってたんだぁ

本当は、すみだ水族館で
開催中のくらげ大水槽や
万華鏡トンネルも気に
なっていますが…
まずは近くの県立美術館
でしたら、開催期間中に
行けそうかなっ~と

最近、行きたいところが
たくさん出てきて…
何だか嬉しいです

備忘録として、書いとこっ(笑)
・吉川温泉 よかたん
日本一の炭酸含有量の
天然の炭酸温泉がある
ので行ってみたい

・有馬温泉 太閤の湯
男女合わせて26種類もの
お風呂が楽しめるって(驚っ)
茶褐色の湯も大好物です

・スパワールド世界の大温泉♨
こちらには、出来れば2回は
行かなくっちゃー。
世界のお風呂が1ヶ月ごとに
男女で入れ替わるみたい…
どっちも入りたい(笑)
・なばなの里
GWまでイルミネーションが
やっているので、もう少し
暖かくなってから…

今までも結構、色々なところに
行けてると思うんですが…
大体がお仕事の帰りか合間に
寄れるところが多いです

今回は熱海の梅園にも寄れました


今後、行きたいな~っと思って
備忘録で書いたところは…
あんましお仕事で動くエリア
ではないので、ちゃんと
オフをとって行きたい
なぁーと思ってます

そうだっ~
話が前後しちゃったけど…
梅がとてもキレイだったので
ブログにアップしますね

2017年02月02日
バレンタイン☆彡ネイル
久しぶりに~
ネイルの画像を
アップしてみますね
現在は…
バレンタインっぽく
ポップな感じのキラキラに
仕上げてもらっています

秋から季節イベントが
続いているので、、
ハロウィン
クリスマス

お正月
そして
バレンタイン
と
シーンごとに
色やデザインを
チェンジしてもらうのも
楽しみの1つです
そう~1月は…お正月っぽく
金箔、銀箔のネイルでした
アクセントに、さり気なく
ノっているんじゃなくて、、
全部、金箔と銀箔、あとは
クリアのパウダーで作って
くださっていたので…
ギッシリそのもの。。(驚っ)
食用の金箔と銀箔で…
すごい、重厚感でした
それにオメデタイ感じの
お正月ネイル
写真チェックしたら
撮ってなかった・・・
また、来年、、
Silver & Gold
ネイルやりたいなぁー
その前に、やっちゃう
かもしれませんが~(笑)
次のお正月まで
待てないかも…
ですね(笑)
ネイルの画像を
アップしてみますね

現在は…
バレンタインっぽく
ポップな感じのキラキラに
仕上げてもらっています


秋から季節イベントが
続いているので、、
ハロウィン

クリスマス


お正月

そして
バレンタイン

シーンごとに
色やデザインを
チェンジしてもらうのも
楽しみの1つです

そう~1月は…お正月っぽく
金箔、銀箔のネイルでした

アクセントに、さり気なく
ノっているんじゃなくて、、
全部、金箔と銀箔、あとは
クリアのパウダーで作って
くださっていたので…
ギッシリそのもの。。(驚っ)
食用の金箔と銀箔で…
すごい、重厚感でした

それにオメデタイ感じの
お正月ネイル

写真チェックしたら
撮ってなかった・・・
また、来年、、
Silver & Gold
ネイルやりたいなぁー

その前に、やっちゃう
かもしれませんが~(笑)
次のお正月まで
待てないかも…

ですね(笑)
2017年01月28日
黄色いりんご♪♪
赤い
りんごも好きですが…
黄色い
りんごも良いですね

少し赤みが入っている方が
『 ぐんま名月 』
酸味が少なくてジューシーな
りんごです
ここ2ヶ月ぐらい、ぐんま名月に
キュン
となってます(^^♪
見た目もちょっぴり可愛い
少し赤く色づいているものを
選んじゃう~
黄色にほんのり赤いのが
かわいくって
ちょっと写真が暗めですが
赤い感じがよく見えるかも ↓ ↓

横を向いてる方が
『 金星(きんせい) 』
色もお味もクリーミーで
上品な甘さがイイ感じ
金星LOVE歴はもうちょいと
長くて…2年くらいです
今、うちの家には…他に
王林も2個あります
あははっ~全部
黄色い(笑)

黄色い



少し赤みが入っている方が
『 ぐんま名月 』
酸味が少なくてジューシーな
りんごです

ここ2ヶ月ぐらい、ぐんま名月に
キュン

見た目もちょっぴり可愛い

少し赤く色づいているものを
選んじゃう~
黄色にほんのり赤いのが
かわいくって

ちょっと写真が暗めですが
赤い感じがよく見えるかも ↓ ↓

横を向いてる方が
『 金星(きんせい) 』

色もお味もクリーミーで
上品な甘さがイイ感じ

金星LOVE歴はもうちょいと
長くて…2年くらいです

今、うちの家には…他に
王林も2個あります

あははっ~全部
黄色い(笑)
2017年01月19日
お雑煮は・・・☆彡
沼津に向かう途中に
寄り道をしてみました

急に、富士宮やきそばが
食べたくなってしまい…
もちやさんにGO
いつもこちらのお店に
立ち寄る時には ↓ ↓
こちらのメニューを
いただきます
富士宮やきそば(大盛り)と
お雑煮です

やきそばも
もちもちしていて
とっても美味しいです

お雑煮もやっぱり
デリシャス
この組み合わせ~
もちもち最強コンビです
やきそばもお雑煮も
mochi mochi

いつもお雑煮は2人で
半分こにするのですが…
まだまだお正月気分を
味わいたくって~
それぞれ注文してみました
この日は、夜になっても
お腹がいっぱいでした

お気に入りのお店
もちやさん
ロケーションも最高ですよ
今年に入って、お餅
何個食べたんやろ !?
鏡餅×1 セット?式?
のし餅×15ぐらいかなっ。。
毎日1個食べてるとかでは
ないので・・・
食べる時のお餅集中力?
お餅密度は、かなり高めです(笑)
食べない年は、ほんと食べない
ないので、ここ数年うちでは
一番お餅食べてます
寄り道をしてみました


急に、富士宮やきそばが
食べたくなってしまい…
もちやさんにGO

いつもこちらのお店に
立ち寄る時には ↓ ↓
こちらのメニューを
いただきます

富士宮やきそば(大盛り)と
お雑煮です


やきそばも
もちもちしていて
とっても美味しいです


お雑煮もやっぱり
デリシャス

この組み合わせ~
もちもち最強コンビです

やきそばもお雑煮も
mochi mochi


いつもお雑煮は2人で
半分こにするのですが…
まだまだお正月気分を
味わいたくって~
それぞれ注文してみました

この日は、夜になっても
お腹がいっぱいでした


お気に入りのお店

もちやさん
ロケーションも最高ですよ

今年に入って、お餅
何個食べたんやろ !?
鏡餅×1 セット?式?
のし餅×15ぐらいかなっ。。
毎日1個食べてるとかでは
ないので・・・
食べる時のお餅集中力?
お餅密度は、かなり高めです(笑)
食べない年は、ほんと食べない
ないので、ここ数年うちでは
一番お餅食べてます

2017年01月19日
鏡餅~♪♪
なかなかブログできずに
記事が遅くなってしまい
ましたね~(^^♪
時々の更新にもかかわらず
ご訪問、ありがとうございます
もうお正月から半月以上も
経ったなんて…
ホントに早い時の流れです

そんな中、、
お餅の食べ方もハイペース(笑)

鏡餅は…
1月2日に食べてしまったり

鏡餅やのし餅は旦那さんの
実家でついたものを今年も
いただきました
のし餅は、食べたい時に
食べられるように…
フリーザーバッグにいつも
入れてくださいます
今思えば、フリーザーバッグに
入っているお餅を食べれば
良いのに…
どうして鏡餅から先に食べて
しまったんだろう~、、(笑)
まだ1月2日なのに…
なのに鏡餅を、、それも、、
まるごとレンジでイってみようと
思ってしまった自分・・・
そんな感じの
禁断感がたまらなく
美味しかったのであります
なかなかのダメ人間ではありますが…
そんな自分もキライじゃない~
寧ろ好きかもしれません~(笑)
※鏡餅の上と下は別々にレンジ
しました。さすがに上下一緒には
レンジしていないのでご安心を
以前にも鏡餅に関するタブーな
出来事がございました
↓ ↓
こちら
5年前?の私です(笑)
記事が遅くなってしまい
ましたね~(^^♪
時々の更新にもかかわらず
ご訪問、ありがとうございます

もうお正月から半月以上も
経ったなんて…
ホントに早い時の流れです


そんな中、、
お餅の食べ方もハイペース(笑)

鏡餅は…
1月2日に食べてしまったり

鏡餅やのし餅は旦那さんの
実家でついたものを今年も
いただきました

のし餅は、食べたい時に
食べられるように…
フリーザーバッグにいつも
入れてくださいます

今思えば、フリーザーバッグに
入っているお餅を食べれば
良いのに…
どうして鏡餅から先に食べて
しまったんだろう~、、(笑)
まだ1月2日なのに…
なのに鏡餅を、、それも、、
まるごとレンジでイってみようと
思ってしまった自分・・・
そんな感じの
禁断感がたまらなく
美味しかったのであります

なかなかのダメ人間ではありますが…
そんな自分もキライじゃない~
寧ろ好きかもしれません~(笑)
※鏡餅の上と下は別々にレンジ
しました。さすがに上下一緒には
レンジしていないのでご安心を

以前にも鏡餅に関するタブーな
出来事がございました

↓ ↓
こちら

5年前?の私です(笑)
タグ :鏡餅