2012年05月09日
はっちゃくシリーズ~特訓!
では、前回の続きから~
前回までの流れは、こちら
『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸…
千珠丸 『 えっ、特訓って相撲~プロレスがいい! 』
千珠父 『 だったらスクワットとサーキットからやるか? 』
千珠丸 『 関節とかカンフーっぽいのがいい! 』
※ 地味にカッコいい感じが WABI SABI~
千珠父 『 基礎からやらんと~足腰弱いし、重心も高くでダメやわ~ 』
~千珠丸の心の変動~
①だから相撲のポーズで、かかって来いだったのかぁ~でも相撲は見る方がいいなぁ。
②相撲で重心を低くして、足腰を鍛えようって事だったんだぁ~でも相撲は、、ちょっと。
③このまま何もやらない~ってのは、向上心がないっと思われてしまう…何かは、やるっ!
④タイムリーなのは、野球なんだけどなぁ~間をとって野球とは言えないなぁ~(笑)
⑤本当に野球がやりたくなってきたなぁ~野球って言ってみよう~じゃん!
千珠丸 『 肩鍛えたいで、野球がいいなぁ~ 』 と、、
しれっと、、グローブを取りに行く千珠丸。
※ あれっ
肩鍛えたいでをプラスして言ったね(笑)

ちょい前に~高学年用?のグローブを千珠父が
買ってきてくれたんですが、なぜか、、青。
赤とか黄色っぽいのとかって思うじゃないですかぁー
でも、ドラゴンズカラー、、からの~青?
近所の男の子たちは、黄土色とか茶系のだったんで、ちょっと青は浮き気味でしたが…
は、この青いとこに投げてくださいヨロシク~!的な感じで~、青もワンポイントに
なって良いかなーとも思い、結構~気に入ってました。。
で、外でキャッチングボールをやっていると、男の子たちが集まってきて、
おぉ野球っぽくなってきた~レッドビッキーズ、、よりは上手い!
おもしろーい。。
続いて~ノックっぽいのが始まって、、なぜか走り方の指導まで始まってる。。
おぉっ~と 次は、普通に走り比べ、、なの
50mダッシュかぁ 
ちょっと温度差出てきたなぁ~(笑)
お先に失礼して~そろばん教室に自主練習に行くとしよう~チャオっ!
…と千珠父を残し~お先に
結局、そろばんの自主練習の方が一番の特訓になったのかも(笑)
肩じゃなくて、指先を鍛えた感はありますが~
画像は、トイレットペーパーのパッケージの画像です。。
前回までの流れは、こちら

『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸…
千珠丸 『 えっ、特訓って相撲~プロレスがいい! 』
千珠父 『 だったらスクワットとサーキットからやるか? 』
千珠丸 『 関節とかカンフーっぽいのがいい! 』
※ 地味にカッコいい感じが WABI SABI~

千珠父 『 基礎からやらんと~足腰弱いし、重心も高くでダメやわ~ 』
~千珠丸の心の変動~
①だから相撲のポーズで、かかって来いだったのかぁ~でも相撲は見る方がいいなぁ。
②相撲で重心を低くして、足腰を鍛えようって事だったんだぁ~でも相撲は、、ちょっと。
③このまま何もやらない~ってのは、向上心がないっと思われてしまう…何かは、やるっ!
④タイムリーなのは、野球なんだけどなぁ~間をとって野球とは言えないなぁ~(笑)
⑤本当に野球がやりたくなってきたなぁ~野球って言ってみよう~じゃん!
千珠丸 『 肩鍛えたいで、野球がいいなぁ~ 』 と、、
しれっと、、グローブを取りに行く千珠丸。
※ あれっ


ちょい前に~高学年用?のグローブを千珠父が
買ってきてくれたんですが、なぜか、、青。
赤とか黄色っぽいのとかって思うじゃないですかぁー
でも、ドラゴンズカラー、、からの~青?
近所の男の子たちは、黄土色とか茶系のだったんで、ちょっと青は浮き気味でしたが…

なって良いかなーとも思い、結構~気に入ってました。。
で、外でキャッチングボールをやっていると、男の子たちが集まってきて、
おぉ野球っぽくなってきた~レッドビッキーズ、、よりは上手い!

続いて~ノックっぽいのが始まって、、なぜか走り方の指導まで始まってる。。
おぉっ~と 次は、普通に走り比べ、、なの


ちょっと温度差出てきたなぁ~(笑)
お先に失礼して~そろばん教室に自主練習に行くとしよう~チャオっ!
…と千珠父を残し~お先に

結局、そろばんの自主練習の方が一番の特訓になったのかも(笑)
肩じゃなくて、指先を鍛えた感はありますが~

画像は、トイレットペーパーのパッケージの画像です。。
Posted by千珠at22:00
子供時代