2012年05月09日
はっちゃくシリーズ~特訓!
では、前回の続きから~
前回までの流れは、こちら
『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸…
千珠丸 『 えっ、特訓って相撲~プロレスがいい! 』
千珠父 『 だったらスクワットとサーキットからやるか? 』
千珠丸 『 関節とかカンフーっぽいのがいい! 』
※ 地味にカッコいい感じが WABI SABI~
千珠父 『 基礎からやらんと~足腰弱いし、重心も高くでダメやわ~ 』
~千珠丸の心の変動~
①だから相撲のポーズで、かかって来いだったのかぁ~でも相撲は見る方がいいなぁ。
②相撲で重心を低くして、足腰を鍛えようって事だったんだぁ~でも相撲は、、ちょっと。
③このまま何もやらない~ってのは、向上心がないっと思われてしまう…何かは、やるっ!
④タイムリーなのは、野球なんだけどなぁ~間をとって野球とは言えないなぁ~(笑)
⑤本当に野球がやりたくなってきたなぁ~野球って言ってみよう~じゃん!
千珠丸 『 肩鍛えたいで、野球がいいなぁ~ 』 と、、
しれっと、、グローブを取りに行く千珠丸。
※ あれっ
肩鍛えたいでをプラスして言ったね(笑)

ちょい前に~高学年用?のグローブを千珠父が
買ってきてくれたんですが、なぜか、、青。
赤とか黄色っぽいのとかって思うじゃないですかぁー
でも、ドラゴンズカラー、、からの~青?
近所の男の子たちは、黄土色とか茶系のだったんで、ちょっと青は浮き気味でしたが…
は、この青いとこに投げてくださいヨロシク~!的な感じで~、青もワンポイントに
なって良いかなーとも思い、結構~気に入ってました。。
で、外でキャッチングボールをやっていると、男の子たちが集まってきて、
おぉ野球っぽくなってきた~レッドビッキーズ、、よりは上手い!
おもしろーい。。
続いて~ノックっぽいのが始まって、、なぜか走り方の指導まで始まってる。。
おぉっ~と 次は、普通に走り比べ、、なの
50mダッシュかぁ 
ちょっと温度差出てきたなぁ~(笑)
お先に失礼して~そろばん教室に自主練習に行くとしよう~チャオっ!
…と千珠父を残し~お先に
結局、そろばんの自主練習の方が一番の特訓になったのかも(笑)
肩じゃなくて、指先を鍛えた感はありますが~
画像は、トイレットペーパーのパッケージの画像です。。
前回までの流れは、こちら

『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸…
千珠丸 『 えっ、特訓って相撲~プロレスがいい! 』
千珠父 『 だったらスクワットとサーキットからやるか? 』
千珠丸 『 関節とかカンフーっぽいのがいい! 』
※ 地味にカッコいい感じが WABI SABI~

千珠父 『 基礎からやらんと~足腰弱いし、重心も高くでダメやわ~ 』
~千珠丸の心の変動~
①だから相撲のポーズで、かかって来いだったのかぁ~でも相撲は見る方がいいなぁ。
②相撲で重心を低くして、足腰を鍛えようって事だったんだぁ~でも相撲は、、ちょっと。
③このまま何もやらない~ってのは、向上心がないっと思われてしまう…何かは、やるっ!
④タイムリーなのは、野球なんだけどなぁ~間をとって野球とは言えないなぁ~(笑)
⑤本当に野球がやりたくなってきたなぁ~野球って言ってみよう~じゃん!
千珠丸 『 肩鍛えたいで、野球がいいなぁ~ 』 と、、
しれっと、、グローブを取りに行く千珠丸。
※ あれっ


ちょい前に~高学年用?のグローブを千珠父が
買ってきてくれたんですが、なぜか、、青。
赤とか黄色っぽいのとかって思うじゃないですかぁー
でも、ドラゴンズカラー、、からの~青?
近所の男の子たちは、黄土色とか茶系のだったんで、ちょっと青は浮き気味でしたが…

なって良いかなーとも思い、結構~気に入ってました。。
で、外でキャッチングボールをやっていると、男の子たちが集まってきて、
おぉ野球っぽくなってきた~レッドビッキーズ、、よりは上手い!

続いて~ノックっぽいのが始まって、、なぜか走り方の指導まで始まってる。。
おぉっ~と 次は、普通に走り比べ、、なの


ちょっと温度差出てきたなぁ~(笑)
お先に失礼して~そろばん教室に自主練習に行くとしよう~チャオっ!
…と千珠父を残し~お先に

結局、そろばんの自主練習の方が一番の特訓になったのかも(笑)
肩じゃなくて、指先を鍛えた感はありますが~

画像は、トイレットペーパーのパッケージの画像です。。
2012年05月09日
はっちゃくシリーズ~自転車

何で急に、この話題?
先日…どんな子供だった?という話の流れから~
千珠は、お転婆だった~とだけお話ししたんですが、、
その頃は、 『 はっちゃく 』 という あだ名でした(笑)
そう、、、小学校4年生ぐらいの頃だったかな~
1年上の5年生男子2人に、、絡まれてしまった千珠丸。
ミッキーマウスのお気に入りの自転車で、ご近所を颯爽に走っていると~

いやいや~自称・ご近所パトロール

たまたま・・・
1学年上の5年生男子2人組に捕まっちゃいまして… ±±±±±±±±±±±
自称・パトロール中の千珠丸の方がまさに、、どーしてこーなるのっ

どんな感じでかと言うと…それはもう、、実に原始的な方法で。。
今思い出しても 『 何やってくれとるんやって 』 …という感じの状況だったんですが、、、
地味な感じが更に後味悪くって~(笑) ほんと何やってくれとるやって、という感じでした。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
だって前に進もうとする千珠丸の自転車を~Gに逆らって後ろに引き戻そうとする、、
実に地味で感じの悪い風なイタズラで…2人がかりで仕掛けてきた5年生男子~
遠め何やってるか分かんないし~今思うと美味しくない、感は否めませんわぁ…。。
最初は、前へ後ろへの攻防戦が続き~このままじゃどちらかに転んでしまう、ピンチっ!
という危険を感じ~自ら自転車を投げ捨て~体力を消耗しないうちに、、早めに~
パンチと蹴り・そして素早い関節技で応戦し、自力で窮地を脱出!!
しかし・・・
この展開を目撃していた大人がいたのであります…そう、それは我が父・千珠父~
たまたま・・・
ベランダに出ていたらしく~その様子を目撃してしまったみたい、、、
シレっと帰ってきた千珠丸を心配するどころか~感想?総評を述べられ…
↑
ここん家、変だっ!(笑) ちょっぴり独創的な家だったのかも。。
『 ちょっと手数が多かったなぁ~焦ってまったんか? 』 と~千珠父!
『 後ろから来たで、焦ったわなぁ~そりゃー 』 と強情な千珠丸。。
(本当は、ピンチっと思って焦りました~そりゃぁーそうだよぉ。。)
『 そんなんじゃ、また仕掛けられるで~特訓するか? 』 と千珠父!
しかも相撲のポーズで、かかって来い!の構え。。
。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
さぁ~どうする千珠丸・・・
続きは、次回~ 『 特訓! 』 で
