2011年10月16日

ハートフルな場所でした~♯♪

半月ぐらい前ですが…ハートフルなこの場所に行ってきましたicon12
                  実は ~ 初・沼津icon12

『 沼津みなと新鮮館 』      
                          
ハートフルな場所でした~♯♪
    もう終わってしまったけど…
   『 あらびき団 』


    こちらのスポットを知りまして
    
    ぜひとも行ってみたかったんですよ~♪
           2人とも icon12 emoji33emoji35



詳しくお話しすると~

あらびき団の中で、飯田徳孝さんという素敵な歌声の方が
沼津みなと新鮮館の歌を披露されていて…

何かすごいっ emoji02
めっちゃセンスがあって、しかも温かくて素敵な曲だなっ~♪♪

音楽的な才能と心地良い歌声が~ハートに響く感じの曲というか~icon12
声的には、水割りをくださぁーいの堀江淳さんのようなスイート哀愁系 emoji04
飯田さんは、スイート爽やか系かな icon14
 
素人の私が音楽的な才能って表現してしまうと…妙に浅く聞こえてしまうかもしれないけど
作詞・作曲・編曲までされるそうで、心地良いメロディーラインとテンポの良いラップが
くせになる感じのイイ曲です emoji02

朝の爆笑問題さんの番組の中でも~ローカルソング№1にも選ばれた曲みたいicon12
そこで 『 沼津のモーツァルト 』 って言われてたけど、確かにそうかも~すごい♯♪


ハートフルな場所でした~♯♪
  行った時は、こちらのCDが館内入口の
  インフォメーションコーナーに無料配布CDとして
  設置されていましたよ~。

  CD売ってたら買って帰ろう~って
  話してたので、びっくり emoji02

  今は、新しい曲も出てるみたいですよ~♪♪


沼津みなと新鮮館の歌の歌詞に

・誰もが笑顔になれる ・美味しさ集めて~
  ↑ って あるんですが…ほんと、そんな感じでした。。
どのお店の方もとってもハートフルで和やかな雰囲気で、また行きたいなぁ~♪

新鮮館の館内は、そんなに広くなくって買い物しやすい広さで、良かったです。
千珠的には十分な広さなんですが、外にも色々なお店が広がっているので~
ぐるっと歩いて散策されても楽しいと思います~ icon12



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
アステン4月号☆より
夫婦松♪♪
熱海梅園~♪♪
お抹茶も春コーデ(^^♪
時々、お抹茶~♪♪
インスタもイイね!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 アステン4月号☆より (2017-04-12 11:51)
 夫婦松♪♪ (2017-03-22 14:32)
 熱海梅園~♪♪ (2017-03-06 02:41)
 お抹茶も春コーデ(^^♪ (2017-03-02 12:16)
 時々、お抹茶~♪♪ (2017-02-16 13:03)
 インスタもイイね! (2017-02-14 08:55)

Posted by千珠at14:00 つぶやき
この記事へのコメント
この狭さ?広さ?

いいですよね~(*^^*)

どこで?ランチした?
Posted by Junkman!Junkman! at 2011年10月17日 01:08
Junkman!さんへ♪

コメント、ありがとうございます~(^O^)/

ちょっと遅めの3時ぐらいのランチになり、
お店は、あじやさんでいくら丼を美味しく~♪♪

帰りに干物のお土産をいただきました!(^^)!
Posted by 千珠千珠 at 2011年10月17日 11:25
千珠1000ju様

はじめまして。沼津魚仲買商協同組合の飯田徳孝です。

普段は、この 沼津みなと新鮮館 そして みなと旬彩街 を管理・運営している港大橋付近にある組合事務所で、経理を地味に行っております。

今回は、”沼津 みなと新鮮館”の曲をブログで紹介してくださって、どうもありがとうございます。
とても嬉しく思っております。

この”沼津 みなと新鮮館”のCDは2009年のオープン当時から館内BGMとして流しながら無料配布しておりまして、今までに約10万枚を無料配布しました。
CDは自宅のパソコン2台とプリンターにて焼いております。

又、このCDの他に この館内で繰り返しBGMとして流している
ぬまづみなと商店街
旬彩街
沼津 みなと新鮮館
みなとオアシス沼津
BIG BOX~沼津ひものの歌~
の5曲入 沼津港ご当地ソングベストは、この施設の受付にてお問合わせいただければ手渡しにて プレゼントしておりますので、次回 お気軽にお声をかけてみてください。

そして現在 僕は、毎週日曜日 午前11時30分から 30分間 沼津 みなと新鮮館 のもっともっと奥にある みなと旬彩街(シュンサイガイ) という食堂街 駐車場で野外ライブを行っております。

では、これからも沼津港から全国へ 元気を送り続けて行きますので、千珠1000juさんも温かい目で見守っていただければ幸いです。

今回は、温かいブログでの書き込み、本当にどうもありがとうございました。

飯田徳孝
Posted by 飯田徳孝 at 2011年10月19日 23:49
飯田徳孝 様

はじめまして、紫 千珠(むらさきせんじゅ)と申します。

こちらのブログをご覧いただいた上に、コメントまで頂戴し
本当に、ありがとうございます~(^O^)/

まさか、こんなに温かくて素敵なコメントをいただけるなんて…
なんとお礼を申し上げてよいのやら~すごく嬉しいです(*^^*)

素敵なCDは、飯田さんが直接 焼かれていらっしゃったんですね~
お仕事と色々な音楽活動でお忙しい中…それに10万枚というすごい数を。
本当に頭が下がります。。

飯田さんのHPも拝見させていただきました、、、全国各地から沼津港へ
飯田さんの野外ライブを楽しみに皆さんいらっしゃるんですね。

家族連れやカップル・そして社員旅行の団体さんまで、、
それにリピーターさんも多いみたいですね☆♪
そうそう、海外からのお客様もいらっしゃいましたね~地中海から♪

旬彩街や東京でのライブ、来月には、ストリートフェスティバル・イン・シズオカにも
出演されるそうで、すばらしいご活躍 楽しみに またHPも
拝見させていただきますね(●^^●)

本当は、直接ライブを拝見したいのですが、土日はほとんど仕事で
オフの日も予定が入っており、残念ながらお邪魔できそうにないですが
素敵な演奏を楽しみにされている方々がたくさんいらっしゃるので
HPとその方たちの感想も楽しみに拝見させていただきます♪♪

コメント、心よりお礼申し上げます~ありがとうございました☆
そして今後ともよろしくお願いいたします ♪(^O^)/

紫 千珠
Posted by 千珠千珠 at 2011年10月21日 16:48
削除
ハートフルな場所でした~♯♪