2017年01月09日
今年のお正月は☆彡
今年は元日に着物ドレスを
着たり、髪もデコ盛りに
なかなかの名物感~?!(笑)
こちらの画像は、着物ドレスに
ついていた小物なんですが…
当日、つけ忘れてしまい(笑)

出勤の時にはショールも
羽織って、お出かけを
髪飾りもショールも…
○十年前の成人式の時の
諸々が大活躍でした
髪飾りも髪に飾りきれないくらい
当時、たくさんの髪飾りを買って
もらっていたので、、
着物ドレスに合いそうなものを
ピックアップして、髪に盛って
みました
そして、ショールも成人式の時の…
シルバーフォックス
画像の 「 O 」 の上がそうです
その当時は、みんなみたいに
白いショールが可愛くていいの
になぁーなんて思ったりもしたん
です、、
着物もショールも着物屋さんと
母とで、成人式の2年くらい前
から、相談していたみたいで…
赤の着物に大判の花がいくつか
咲き、裾の方には黒地に金銀の
斜めに流れる波のような模様が
入っていて…
帯にも金銀の波模様、、
折り返すと黒が入っていて…
それだけでも結構、派手めな
感じなのに
シルバーフォックスを羽織ると
更にインパクトが、、

貫禄も存在感も申し分なく…
すでにお店3軒出してます風な
佇まいがあるとも言われたり、、
あんまし成人式っぽくは…
なかったですよ(笑)
でも今なら、シルバーフォックスも
妙に馴染んじゃってる気がしました
体型に貫禄が出たからかなっ(笑)
髪飾りやショール、草履やバッグ
小物などを改めて手にとって
見てみると・・・
嬉しい気持ちで
一杯になりました
草履やバッグは今回、使わなかった
ですが、着物に合わせてオーダー
で作ってもらったものだったり、、
ショールにも私の名前が刺繍で
入れられているのを見て
とても嬉しくって
ウキウキした気持ちで
ショールを羽織り
成人式の時よりももっと
両親に感謝の気持ちで
一杯になりました
今日は、成人の日なので
ちょっとこんな話題も
広げてみました
そして感謝と言えば…
旦那さんの両親にもそう
とっても感謝しています
相当いたらない嫁だと思うん
ですが、旦那さんの実家に
行くと、いつもよくして
もらっていて…
実家のように、のびのびと
特に年末は、仕事が終わって
旦那さんの実家に行って…
準備されているご馳走を
たくさん食べて、、
翌朝に食べるものまで
包んでもらっていて、、
いただいて帰るという
ような感じで、、
元日の昼も夜も忙しいのを
気遣ってもらって。。
いつも、嫁の役目~全く
何もしていないです
成人式の振袖も、旦那さんの
実家で保管してもらっていて
湿気の少ない冬のよく晴れた日に
数時間ほど陰干しにする「虫干し」
を毎年してくれています
毎年、食べたい「おせち」を発注
するくらいしかしてないです
おせちの話題はまた次回
あっ、、おもちも(笑)
今年の年末年始も、また
感謝&感激の連続でした
着たり、髪もデコ盛りに

なかなかの名物感~?!(笑)
こちらの画像は、着物ドレスに
ついていた小物なんですが…
当日、つけ忘れてしまい(笑)
出勤の時にはショールも
羽織って、お出かけを

髪飾りもショールも…
○十年前の成人式の時の
諸々が大活躍でした

髪飾りも髪に飾りきれないくらい
当時、たくさんの髪飾りを買って
もらっていたので、、
着物ドレスに合いそうなものを
ピックアップして、髪に盛って
みました

そして、ショールも成人式の時の…
シルバーフォックス

画像の 「 O 」 の上がそうです

その当時は、みんなみたいに
白いショールが可愛くていいの
になぁーなんて思ったりもしたん
です、、
着物もショールも着物屋さんと
母とで、成人式の2年くらい前
から、相談していたみたいで…
赤の着物に大判の花がいくつか
咲き、裾の方には黒地に金銀の
斜めに流れる波のような模様が
入っていて…
帯にも金銀の波模様、、
折り返すと黒が入っていて…
それだけでも結構、派手めな
感じなのに

シルバーフォックスを羽織ると
更にインパクトが、、


貫禄も存在感も申し分なく…
すでにお店3軒出してます風な
佇まいがあるとも言われたり、、
あんまし成人式っぽくは…
なかったですよ(笑)
でも今なら、シルバーフォックスも
妙に馴染んじゃってる気がしました

体型に貫禄が出たからかなっ(笑)
髪飾りやショール、草履やバッグ
小物などを改めて手にとって
見てみると・・・
嬉しい気持ちで
一杯になりました

草履やバッグは今回、使わなかった
ですが、着物に合わせてオーダー
で作ってもらったものだったり、、
ショールにも私の名前が刺繍で
入れられているのを見て
とても嬉しくって

ウキウキした気持ちで
ショールを羽織り

成人式の時よりももっと
両親に感謝の気持ちで
一杯になりました

今日は、成人の日なので
ちょっとこんな話題も
広げてみました

そして感謝と言えば…
旦那さんの両親にもそう
とっても感謝しています

相当いたらない嫁だと思うん
ですが、旦那さんの実家に
行くと、いつもよくして
もらっていて…
実家のように、のびのびと

特に年末は、仕事が終わって
旦那さんの実家に行って…
準備されているご馳走を
たくさん食べて、、
翌朝に食べるものまで
包んでもらっていて、、
いただいて帰るという
ような感じで、、
元日の昼も夜も忙しいのを
気遣ってもらって。。
いつも、嫁の役目~全く
何もしていないです

成人式の振袖も、旦那さんの
実家で保管してもらっていて
湿気の少ない冬のよく晴れた日に
数時間ほど陰干しにする「虫干し」
を毎年してくれています

毎年、食べたい「おせち」を発注
するくらいしかしてないです

おせちの話題はまた次回

あっ、、おもちも(笑)
今年の年末年始も、また
感謝&感激の連続でした
