2016年12月31日
遠州 和の湯 ♨
お風呂はもともと大好きでしたが
でもでも、、
温泉が好きになったキッカケの
場所は間違いなく、、こちらです
↓ ↓
遠州 和の湯 さんです
やわらぎのゆ♨さん

ファイスタオルは、刺繍入りで
とっても気に入っています
(フロントにて300円で販売中)
泉質も食事もサービスも最高

やっとこの年になって、温泉の
良さがわかってきました
自分好みに温泉のお湯に出会って
はじめて、なるほど~温泉って
いいなぁ~と思いました
こちらのお湯は
ナトリウム塩化物泉 ♨
琥珀色にキラキラと輝く湯が
トロ滑らかで肌がつるつる
保温&保湿効果
抜群です 
湯上りも背中がポカポカ
露天風呂のロケーションも
立体感があって良いですね~
広々としていて空も高い、、
しかも源泉露天風呂
泉質、湯使い~最高です
和の湯さんオリジナルの
源泉+炭酸ガスの湯が
これまた最高です
テレビもあって、温度も
ぬるめのお湯なので
長く入っていられ
ちゃいます♨
炭酸泉が大好物の私には
とても嬉しいお湯です
転寝の湯も色々な寝湯を試して
きましたが、一番の寝湯です
溶岩石が貼ってあり、かなり
くつろげる転寝ゾーンです
施設のいたるところに細やかな
心配りがされています
給水器の近くに紙コップが置いて
あったり、脱衣所にも美味しい
井戸水がウォーターポットに
用意されていたり、、
前回行った時は、もう一つ別に
大きな透明の給水サーバーが
あり、柚風味の井戸水も
いただけました
何かそういう、ほっこりする
サービスがとても心地良く
って温かいお店です
あと、、
ポイント5倍デーや
ペイバックデーといった
太っ腹過ぎる企画が
ドドーンとあります
毎月25日はポイント5倍デー
毎月26日はペイバックデー
12月は26・27・28日の
3日間もペイバックデー
だったのです(太っ腹!)
こちらは、ポイント5倍デーのカード

一番最初にこちらにお邪魔した日が
ポイント5倍デーで、すぐにポイントが
たまり、衝撃を受けました
(2人分を一緒に押してくださいます)
2人でポイント5倍デーに入館すると
すぐに次回1名分無料になるなんて
キング オブ ポイントカード

いつもよっぽど行くお店のカードしか
持たない私も、ここのポイントカード
は、めっちゃ持ちたいカードです
お風呂&温泉関係のカードは、一応
持っていますが、こんなにポイントが
貯まるのは、めっちゃ嬉しいです
そしてそして、ペイバックデーは
更に最強です
いつものように入館券を買って
フロントの方にお渡しすると…
もれなく、次回無料券が
いただけました(驚きっ)
今回、お初のペイバック体験
だったので感動もひとしお

11月の上旬から、なかなか時間が
とれず行けずにいたので、、
この12月は2回も行けて大満足です
25日に続き、28日にも少しの時間
でしたが行くことができ
今年の温泉納めが出来ました
仕事納めは、今日も明日も仕事なので
全くないですが、温泉納めができ、、
年末年始のお仕事の活力になって
います
ちなみに私の今年の一文字は
間違いなく 『 和 』 です
これから、お抹茶をたててから
お仕事に向かうのであります
またいつか、和については…
25日に記事を書きかけたのですが
なかなか時間がとれず、こちらの
記事を楽しみにしてくださって
いた皆さん、長らくお待たせ
して、すみません(^^♪
こちらの和の湯さんも年末年始
休まず営業されていますよ
詳しくは ↓ こららのページを
遠州 和の湯 さんです
でもでも、、
温泉が好きになったキッカケの
場所は間違いなく、、こちらです
↓ ↓
遠州 和の湯 さんです

やわらぎのゆ♨さん
ファイスタオルは、刺繍入りで
とっても気に入っています

(フロントにて300円で販売中)
泉質も食事もサービスも最高

やっとこの年になって、温泉の
良さがわかってきました

自分好みに温泉のお湯に出会って
はじめて、なるほど~温泉って
いいなぁ~と思いました

こちらのお湯は
ナトリウム塩化物泉 ♨
琥珀色にキラキラと輝く湯が
トロ滑らかで肌がつるつる
保温&保湿効果


湯上りも背中がポカポカ

露天風呂のロケーションも
立体感があって良いですね~

広々としていて空も高い、、
しかも源泉露天風呂
泉質、湯使い~最高です

和の湯さんオリジナルの
源泉+炭酸ガスの湯が
これまた最高です

テレビもあって、温度も
ぬるめのお湯なので
長く入っていられ
ちゃいます♨
炭酸泉が大好物の私には
とても嬉しいお湯です

転寝の湯も色々な寝湯を試して
きましたが、一番の寝湯です

溶岩石が貼ってあり、かなり
くつろげる転寝ゾーンです

施設のいたるところに細やかな
心配りがされています

給水器の近くに紙コップが置いて
あったり、脱衣所にも美味しい
井戸水がウォーターポットに
用意されていたり、、
前回行った時は、もう一つ別に
大きな透明の給水サーバーが
あり、柚風味の井戸水も
いただけました

何かそういう、ほっこりする
サービスがとても心地良く
って温かいお店です

あと、、
ポイント5倍デーや
ペイバックデーといった
太っ腹過ぎる企画が
ドドーンとあります

毎月25日はポイント5倍デー
毎月26日はペイバックデー
12月は26・27・28日の
3日間もペイバックデー
だったのです(太っ腹!)
こちらは、ポイント5倍デーのカード

一番最初にこちらにお邪魔した日が
ポイント5倍デーで、すぐにポイントが
たまり、衝撃を受けました

(2人分を一緒に押してくださいます)
2人でポイント5倍デーに入館すると
すぐに次回1名分無料になるなんて
キング オブ ポイントカード

いつもよっぽど行くお店のカードしか
持たない私も、ここのポイントカード
は、めっちゃ持ちたいカードです

お風呂&温泉関係のカードは、一応
持っていますが、こんなにポイントが
貯まるのは、めっちゃ嬉しいです

そしてそして、ペイバックデーは
更に最強です

いつものように入館券を買って
フロントの方にお渡しすると…
もれなく、次回無料券が
いただけました(驚きっ)
今回、お初のペイバック体験
だったので感動もひとしお

11月の上旬から、なかなか時間が
とれず行けずにいたので、、
この12月は2回も行けて大満足です

25日に続き、28日にも少しの時間
でしたが行くことができ
今年の温泉納めが出来ました

仕事納めは、今日も明日も仕事なので
全くないですが、温泉納めができ、、
年末年始のお仕事の活力になって
います

ちなみに私の今年の一文字は
間違いなく 『 和 』 です

これから、お抹茶をたててから
お仕事に向かうのであります

またいつか、和については…
25日に記事を書きかけたのですが
なかなか時間がとれず、こちらの
記事を楽しみにしてくださって
いた皆さん、長らくお待たせ
して、すみません(^^♪
こちらの和の湯さんも年末年始
休まず営業されていますよ

詳しくは ↓ こららのページを
遠州 和の湯 さんです
