2012年10月31日
鑑定のスケジュール☆11月


11月の鑑定スケジュールのご案内です♪

鬼谷子算命学 中国占星術
手相 人相 タロット
パワーストーン
〓 11月の鑑定スケジュール 〓
◆ 2日(金) 3日(土)
◆ 6日(火) 9日(金) 10日(土)
◆ 13日(火) 16日(金) 17日(土)
◆ 20日(火) 23日(金) 24日(土)
◆ 27日(火) 30日(金)
占い館サイノスは、青い箱が目印です♪
アピタ静岡店内2F、東側のぼりエスカレーターの正面です☆
1階サービスカウンターから2階をぐるっと見渡すと東側に見えますよ


時間は
11:00~19:00です

鑑定料は
15分 2000円です



2012年10月31日
中~事件です!
今日は、夜にうちの占いの先生が2人~来てくれる予定なんで・・・
それまでは、久しぶりにオフにしようと~ダラダラしてると、、
事件っ
事件勃発です 
生活していれば~こういう事もあります(笑)
さぁ~甲冑は、これを帰ってから知るのか、、このブログを見て知るのか、、
大~事件ではないけど、、中~事件には入るかな…
あぁーあ、やっちゃったぁ。。ちょっと~呆然としつつ、この状況のままブログしてる
自分もどうかと思いますが、、少しこのままネカせてから~対策を考えるとします。。
…と言いつつ、多分~甲冑が帰ってきてから→ですね対策は、、


ことの発端は、洗面台の下の扉に色々と液体洗剤系のをストックしといてたのが~
何かの拍子に袋にキズがつき、破れて~流れ出て、板だか板っぽい紙だかに、、
染みて染みて、ほとんどなくなってて、、
えっ~どーいう感じなのかなっ?と、、手で様子を確認したら~バリっ?ビリっと、、
ムシれてしまって…こうなってしまった感じです、、
全部、ムシったろか~と思ったんですが、思いの他~何か小さいチリが出るんで~
吸い込みそうやし、ムシるのは断念しました。
カッターでイイ感じに切ってみるかな~
← ハサミの絵だけど(笑)
ちなみに~溢れてたのは、液体漂白剤、、ショック
それにしても反対側の角は、何事もなかったかのように~キレイ
とりあえず、中に入ってものを~かごに詰め替えてみました


それまでは、久しぶりにオフにしようと~ダラダラしてると、、
事件っ


生活していれば~こういう事もあります(笑)
さぁ~甲冑は、これを帰ってから知るのか、、このブログを見て知るのか、、
大~事件ではないけど、、中~事件には入るかな…
あぁーあ、やっちゃったぁ。。ちょっと~呆然としつつ、この状況のままブログしてる
自分もどうかと思いますが、、少しこのままネカせてから~対策を考えるとします。。
…と言いつつ、多分~甲冑が帰ってきてから→ですね対策は、、


ことの発端は、洗面台の下の扉に色々と液体洗剤系のをストックしといてたのが~
何かの拍子に袋にキズがつき、破れて~流れ出て、板だか板っぽい紙だかに、、
染みて染みて、ほとんどなくなってて、、

えっ~どーいう感じなのかなっ?と、、手で様子を確認したら~バリっ?ビリっと、、
ムシれてしまって…こうなってしまった感じです、、
全部、ムシったろか~と思ったんですが、思いの他~何か小さいチリが出るんで~
吸い込みそうやし、ムシるのは断念しました。
カッターでイイ感じに切ってみるかな~

ちなみに~溢れてたのは、液体漂白剤、、ショック

それにしても反対側の角は、何事もなかったかのように~キレイ

とりあえず、中に入ってものを~かごに詰め替えてみました



2012年10月31日
右斜め後ろにて…待機。
ハロウィンなプレゼントの期間中
ハロウィンっぽい帽子…被ろうと
持っていってたんですが、、
被らずに
右斜め後ろにて…待機してました(笑)
被るなら朝、出かける時から被れば良いって思いません?
えへへっ
実はね~何回も被っては脱ぎ、被っては脱ぎで…。。
何か違うなぁ~帽子に被られてる感じ(笑)
一旦~お気に入りのカチューシャ装着
そうだ~占い館に着いてから被ろう!~と持って出かけ、、
着いたら、右斜め後ろのポジションに一旦、待機。。 → 結局、被らず。。(金曜日)
次の日、また別の帽子を持って~占い館へ。。その時点で、帽子が2つ、、
また右斜め後ろに重ねて、待機。。 → またまた、被らず。。(土曜日)
土曜日に2つ、持って帰る、、
1つだけ持って占い館へ、右斜め後ろに待機。。 → またまた、被らず。。(昨日)
でも置いてるだけで何か存在感、雰囲気出ます(笑)


この流れで、ハロウィン期間中の時も服も~イキますっ(笑)
ハロウィンっぽい帽子…被ろうと

被らずに
右斜め後ろにて…待機してました(笑)
被るなら朝、出かける時から被れば良いって思いません?
えへへっ

実はね~何回も被っては脱ぎ、被っては脱ぎで…。。
何か違うなぁ~帽子に被られてる感じ(笑)
一旦~お気に入りのカチューシャ装着

そうだ~占い館に着いてから被ろう!~と持って出かけ、、
着いたら、右斜め後ろのポジションに一旦、待機。。 → 結局、被らず。。(金曜日)
次の日、また別の帽子を持って~占い館へ。。その時点で、帽子が2つ、、
また右斜め後ろに重ねて、待機。。 → またまた、被らず。。(土曜日)
土曜日に2つ、持って帰る、、
1つだけ持って占い館へ、右斜め後ろに待機。。 → またまた、被らず。。(昨日)
でも置いてるだけで何か存在感、雰囲気出ます(笑)


この流れで、ハロウィン期間中の時も服も~イキますっ(笑)
2012年10月31日
もっとハロウィン!
ちょっとタイトル~盛りすぎました(笑)
ハロウィンなモノやハロウィンカラーなモノを~パチリ
と写してみました~ 



某飲食店の入り口にあった~ハロウィン
千珠のドライヤー
甲冑の本
そう言えば、うちん家~あんましハロウィンカラーのモノがない事に
最近、気がつきました。
キッチンは、ほぼ黄緑(おしゃれに言うとライムグリーン)
紫 千珠ですが…そんなに 紫・推し でもなく、、色んな色が好きみたいです。
ラメとかメタリック系にも目がないので~気に入ったら果敢にですわ
まぁ…ファッションもコレと言って、似合う系統があるワケでもないので、
何でもイク感じですし、、かなりフリースタイルな
二度見されるくらいの水準は、常にキープしてるつもりなんですが…
※もちろん~インパクトの上で、、ですよ(笑) お洒落、、からの~二度見では
でもちょっとした勇気のなさから~何か地味かもって思ったり(笑)
理由と書いて ↓ 【ワケ】
最近、盛り髪を2つ買いましたが~まだ自宅待機中です(笑)
盛るには盛れるけど、、まだ勇気がなくって~外デビューしてません。。
なので、ハロウィンの期間、帽子を被ろうと~毎回、帽子を持参して出てたんですが~
これもまた被る勇気がなくって、いつも右斜め後ろに置いてある感じでしたよ。。
もう一つ ↓ 【ワケ】
9月に実家に帰った時も~母の知人のおば様方に
『 最近の子にしては、控えめやわぁ 』~とか
『 ジャラジャラつけとらんし、大人しいがねぇ 』 ~とか
『 ほんと珍しいくらい何にもしとらんねぇ~ 』 とか~(笑)
確かにねぇ~その中で、私が一番~地味でしたわぁ。
でも最近の子では、全くないと思いますが、、千珠母よりも年上のマダムの
方たちでしたので、やっぱ最近の子って事になるのかしらん、、納得
どっちにしても~少々、派手にしたところで~派手には思われない空間です(笑)
千珠母も月2でネイル~エクステ・美容院・その他~諸々の予約入ってるようで、、
金粉?金箔?美顔のエステって何だ、、?
千珠丸は、月1・美容院~月1・病院って感じです…
やっぱ私って地味だわーと思った次第です
かぼちゃのチャチャチャ

ハロウィンなモノやハロウィンカラーなモノを~パチリ









そう言えば、うちん家~あんましハロウィンカラーのモノがない事に
最近、気がつきました。
キッチンは、ほぼ黄緑(おしゃれに言うとライムグリーン)
紫 千珠ですが…そんなに 紫・推し でもなく、、色んな色が好きみたいです。
ラメとかメタリック系にも目がないので~気に入ったら果敢にですわ

まぁ…ファッションもコレと言って、似合う系統があるワケでもないので、
何でもイク感じですし、、かなりフリースタイルな

二度見されるくらいの水準は、常にキープしてるつもりなんですが…
※もちろん~インパクトの上で、、ですよ(笑) お洒落、、からの~二度見では

でもちょっとした勇気のなさから~何か地味かもって思ったり(笑)
理由と書いて ↓ 【ワケ】
最近、盛り髪を2つ買いましたが~まだ自宅待機中です(笑)
盛るには盛れるけど、、まだ勇気がなくって~外デビューしてません。。
なので、ハロウィンの期間、帽子を被ろうと~毎回、帽子を持参して出てたんですが~
これもまた被る勇気がなくって、いつも右斜め後ろに置いてある感じでしたよ。。
もう一つ ↓ 【ワケ】
9月に実家に帰った時も~母の知人のおば様方に
『 最近の子にしては、控えめやわぁ 』~とか
『 ジャラジャラつけとらんし、大人しいがねぇ 』 ~とか
『 ほんと珍しいくらい何にもしとらんねぇ~ 』 とか~(笑)
確かにねぇ~その中で、私が一番~地味でしたわぁ。
でも最近の子では、全くないと思いますが、、千珠母よりも年上のマダムの
方たちでしたので、やっぱ最近の子って事になるのかしらん、、納得

どっちにしても~少々、派手にしたところで~派手には思われない空間です(笑)
千珠母も月2でネイル~エクステ・美容院・その他~諸々の予約入ってるようで、、
金粉?金箔?美顔のエステって何だ、、?
千珠丸は、月1・美容院~月1・病院って感じです…

やっぱ私って地味だわーと思った次第です

かぼちゃのチャチャチャ


タグ :ハロウィン