2010年04月07日
そう言えば・・・
そう言えば昨晩のメニューに・・・これもありましたが・・。
ゆで卵を何味で食べるかの話がふくらみ過ぎて忘れてました。
全体的なテーマは「和定食 風」だったんです。(サラダは、洋風になってましたね)
で、これもその中の 和の一品だったんですが・・・
↓ どう思います?

実物は、そうでもなかったんですが・・
写真に撮ると~何だか
水の中を泳ぐ・赤い魚たち~って
感じしません?
しらすと大根おろしとネギと・・・
赤いのは、カリカリ梅なんですが。。
切り方が、変でしたね♪
なので何か、赤い魚たちみたいで~♪
ゆで卵を何味で食べるかの話がふくらみ過ぎて忘れてました。
全体的なテーマは「和定食 風」だったんです。(サラダは、洋風になってましたね)
で、これもその中の 和の一品だったんですが・・・
↓ どう思います?

実物は、そうでもなかったんですが・・
写真に撮ると~何だか
水の中を泳ぐ・赤い魚たち~って
感じしません?
しらすと大根おろしとネギと・・・
赤いのは、カリカリ梅なんですが。。
切り方が、変でしたね♪
なので何か、赤い魚たちみたいで~♪
2010年04月07日
葉っぱのうえサラダ~♪
葉っぱのお皿は、今回がデビュー戦です~多用していくと思いますので、よろしくどうぞ~♪

葉っぱの上も葉っぱなんですが・・・パプリカ 黄・橙・赤とご一緒に~
白でいただきますかぁ~♪
↑
白で~とは? まさかワインの事ですか?
いいえ → うちで言うところの~フレンチドレッシングの事です。
黒胡椒もガリっとやっちゃってください~☆

和定食 風でございます。
お皿に移す時、しゃけが半分に・・・分裂してしまいましたが、お皿に乗せてから
くっつけてみました~☆
さぁ~食事の時間となりましたが・・・食べ始めて、間もなく~
ゆで卵を何味でいただくか~夫婦間で ひともんちゃくありましてぇ~。
結果からすると~何でも良いんですが・・・。
私、千珠は昨日の ゆずみそがエラく気に入りまして~何にでも試してみたいわけです。
で、ゆずみそで いったら絶対 イケるって~っと提案したら・・・
あっさり、『ゆずみそぉ・・・何か味~想像できてまった~やっぱ、ゆで卵はマヨネーズっしょ~絶対~』 と旦那さん。。
『マヨネーズのが、もろ想像できるって~捻り無しなら塩でいいじゃん~』 と千珠。
『いやっ~でも、ゆで卵は・・・』 『いや~ゆっぱり、ゆで卵は~』 っと旦那さん。。
なので 『う~わっ、ゆで卵、ゆで卵って~坂東さんかて・・・まさかスーツのポケットに・・・
ゆで卵~ティッシュにくるんで会社に持ってとるんちゃうの?~』 と千珠。
結果、ひと笑いした後~何でも良いわけなんだけどさぁ~と2人!
で、その後 食事が進み・・・ふと旦那さんを見ると~しょう油をかけて食べてました★
という~どうでも良いですよね?と言う お話しでした。
よく、こういう~くだらない掛け合いをしながら~
どっちが先に相手を笑わせるかぁ~を常に競っておりまして~
ただし、2人とも~何気に天然的な要素を持ち合わせておりますので、
予期せぬ笑いも多数ありますが・・・
その結果で、家庭内での主導権が何となく決まります←我が家の伝統的スタイルです。

葉っぱの上も葉っぱなんですが・・・パプリカ 黄・橙・赤とご一緒に~
白でいただきますかぁ~♪
↑
白で~とは? まさかワインの事ですか?
いいえ → うちで言うところの~フレンチドレッシングの事です。
黒胡椒もガリっとやっちゃってください~☆

和定食 風でございます。
お皿に移す時、しゃけが半分に・・・分裂してしまいましたが、お皿に乗せてから
くっつけてみました~☆
さぁ~食事の時間となりましたが・・・食べ始めて、間もなく~
ゆで卵を何味でいただくか~夫婦間で ひともんちゃくありましてぇ~。
結果からすると~何でも良いんですが・・・。
私、千珠は昨日の ゆずみそがエラく気に入りまして~何にでも試してみたいわけです。
で、ゆずみそで いったら絶対 イケるって~っと提案したら・・・
あっさり、『ゆずみそぉ・・・何か味~想像できてまった~やっぱ、ゆで卵はマヨネーズっしょ~絶対~』 と旦那さん。。
『マヨネーズのが、もろ想像できるって~捻り無しなら塩でいいじゃん~』 と千珠。
『いやっ~でも、ゆで卵は・・・』 『いや~ゆっぱり、ゆで卵は~』 っと旦那さん。。
なので 『う~わっ、ゆで卵、ゆで卵って~坂東さんかて・・・まさかスーツのポケットに・・・
ゆで卵~ティッシュにくるんで会社に持ってとるんちゃうの?~』 と千珠。
結果、ひと笑いした後~何でも良いわけなんだけどさぁ~と2人!
で、その後 食事が進み・・・ふと旦那さんを見ると~しょう油をかけて食べてました★
という~どうでも良いですよね?と言う お話しでした。
よく、こういう~くだらない掛け合いをしながら~
どっちが先に相手を笑わせるかぁ~を常に競っておりまして~
ただし、2人とも~何気に天然的な要素を持ち合わせておりますので、
予期せぬ笑いも多数ありますが・・・
その結果で、家庭内での主導権が何となく決まります←我が家の伝統的スタイルです。